Café Kitsuné Aoyama(カフェ キツネ アオヤマ)カフェラテ・抹茶ラテ

発売元 Café Kitsuné Aoyama(カフェ キツネ アオヤマ)
価格 カフェラテ 750円
抹茶ラテ 900円
キツネサブレ 300円
おすすめ度 ★★
購入場所
東京都港区南青山3-15-9
営業時間 9:00~20:00(不定休)
パリ生まれのファッションブランド「Maison Kitsune(メゾン キツネ)」。ファッション、音楽、デザインが融合した在り方が、日本のファッショニスタの間でも注目を集めています。その「Maison Kitsune(メゾン キツネ)」のカフェです。和をモチーフにした内装の店舗で、エスプレッソコーヒーの他、抹茶やほうじ茶などを使ったドリンクメニューもいただけます。

青山の表通りから少し入った路地に入ると、道路側からは店内が見えない茶室のような造りで、一歩足を踏み入れると、スタイリッシュな美しさとクラシカルな居心地の良さが共存する、独特の空間が広がっています。

「キツネ サブレ」は、メゾン キツネのブランドアイコンを模ったスイーツ。こんがりキツネ色に焼き上げたバター味は、リッチなバターの香りとアーモンドパウダーのシンプルな味わいでカフェラテや抹茶ラテにもぴったりです。

京都石塀小路 豆ちゃ 抹茶白玉あんみつ・抹茶とあずきのパフェ

発売元 京都石塀小路 豆ちゃ
価格 抹茶白玉あんみつ 700円 抹茶とあずきのパフェ 700円
おすすめ度 ★
購入場所 京都石塀小路 豆ちゃ 有楽町店
東京都千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町 8F
03-6267-4775
営業時間 10:30~20:00
抹茶のアイスはおいしかったです。あんみつの寒天の歯ごたえがイマイチ。

セゾンファクトリー チョコいちご

発売元 セゾンファクトリー
価格 1080円
おすすめ度 ★★
購入場所 松坂屋上野店
東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店 B1F
03-3832-1111
営業時間 10:00~19:30
栄養成分(100gあたり)
エネルギー 660kcal
たんぱく質 3.31g
脂 質 54.3g
炭水化物 39.3g
食塩相当量 0.21g
フリーズドライのいちごにチョコレートをかけたお菓子はたくさんありますが、セゾンファクトリーのチョコいちごはちょっと違います。いちごをフリーズドライ加工し、独自の製法でホワイトチョコをしみ込ませました新食感のチョコレートです。

見た目はドライフルーツのいちごのようですが、いちごの深部までチョコがしみわたっています。サクッフワッとした食感でびっくりなおいしいです。冬季限定のお菓子です。

DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ) ベリー&チョコレートフォンダンマフィンとポピーシードシフォンケーキ

発売元 DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)
価格 ベリー&チョコレートフォンダンマフィン 350円
ポピーシードシフォンケーキ 400円
ハウスブレンド(ミディアム) 400円
カフェラテ(ミディアム) 400円
おすすめ度 ★★
購入場所 カフェパルコヤ上野
東京都台東区上野3-24-6 パルコヤ上野 1F
03-5846-7755
営業時間
全日: 8:00 – 22:00
ベリー&チョコレートフォンダンマフィンは、ココア生地に、ラズベリー、ブラックベリー、クランベリー、ブルーベリーなど4種類のベリーと濃厚なガナッシュを合わせたリッチなマフィンです。カフェでお願いすると温めてくれるので、中に忍ばせたガナッシュがとろっとした状態で登場します。

ポピーシードシフォンケーキは、ポピーシードがプチプチしていて楽しいです。ケーキの上部にのったクリームチーズのアイシングの甘味はそれほど強くなくて、なんだかチーズの風味が強いです。見た目はずっしりとしていそうですが、食べるとフワフワのシフォンケーキです。

上野ということもあって、カフェラテにはパンダのステンシルで模様を入れてくれるのですが、失敗なのかおブスなパンダでした。

小江戸まめ屋 きなこまめ

発売元 小江戸まめ屋
価格 400円
おすすめ度 ★★
購入場所 明治座
東京都中央区日本橋浜町2丁目31番1号
花豆の甘納豆にきなこをまぶした昔懐かしい感じのお菓子です。使っているきなこもおいしいし、素朴なほっとする感じのお菓子です。黒蜜をかけてもおいしいそうですが、私はこのままで十分おいしかったです。
どうやら川越にお店があるようです。

DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ) レーズンサンド

発売元 DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)
価格 6個入り 1500円
おすすめ度 ★★
購入場所
東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東日本東京駅構内 B1 GranSta内
03-5288-8040
営業時間
月~土: 8:00 – 22:00
日・祝: 8:00 – 21:00
とってもリッチな味わいのレーズンサンドクッキーです。クッキー部分はガレットをイメージして作ったそうで、バターの香りと齧った時のザクザク感がたまりません。クリーム部分の隠し味にホワイトチョコを使っているらしいです。ラム酒につけたレーズンもふくよかな香りで最高です。

アンファン プリントマーブルチョコ

発売元 アンファン
価格 1080円(36個入り)
おすすめ度
購入場所 松屋銀座
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 B1F
03-5250-8545
営業時間 10:30~19:30
7色のまん丸笑顔と感謝のメッセージをプリントしたマーブルチョコレートです。箱を開けると思わずにっこりしちゃいます。明治のマーブルチョコレートの倍くらいの大きさで色もカラフルです。

ハロウィンやクリスマスなどのイベントシーズンには、限定の柄のマーブルチョコやクッキーも登場します。

がんこ職人 福々亀

発売元 がんこ職人
価格 540円(12個入り)
おすすめ度 ★★
購入場所 松屋銀座
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 B1F
03-5250-8545
営業時間 10:30~19:30
国内産のもち米を使った醤油味のおかきが縁起の良い亀の形になっています。パッケージもお正月っぽくて、新年だ!という感じです。
おかき自体はとても軽いタイプです。(中は空洞だし) お醤油の味も悪くない。亀がかわいいから食べるのがかわいそうな気がしましたがおいしくいただきました。

CAFE OHZAN(カフェ・オウザン) スティックラスク

発売元 CAFE OHZAN(カフェ・オウザン)
価格 1箱10本入り 2484円
おすすめ度
購入場所 購入場所 日本橋三越本店
東京都中央区日本橋室町1-4-1
03-3241-3311
営業時間 10:00~20:00
「スウィーツはかわいく」をお菓子作りのモットーとするCAFE OHZAN。とってもラブリーなラスクです。

食パンを8時間かけて二度焼きすることでサクサクのラスクに仕上がります。その一つ一つを職人が手作業でトッピングし、まるでジュエリーのような可愛らしいラスクが出来上がります。
イチゴミルクチョコレート、抹茶チョコレート、オレンジホワイトチョコレートなど、10種類の味わいと見た目が楽しめます。

オードリー グレイシア ミルク&チョコレート

発売元 AUDREY(オードリー)
価格 各1500円(10個入り)
おすすめ度
購入場所 日本橋タカシマヤ
東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋タカシマヤ B1F
03-3211-4111
営業時間 10:30~19:30
定休日 不定休(日本橋タカシマヤに準ずる)
日本橋高島屋でやたらと長い行列があったので、何に並んでいるかもわからないまま並んでみました。
行列の正体は、グレイシアを買うためのものでした。この頃異常に人気ですよね。見た目が花束みたいなクッキーで女心を刺激するようです。グレイシアのミルクとチョコレートをゲットしました。
ラングドシャ生地のクッキーにクリーム、ドライイチゴがトッピングされています。
チョコレートの方はクリームにチョコレートが入っていて、ラングドシャもアーモンド風味。甘さ控えめで大人の味になっています。とは言え、そんなにおいしいとは思わなかった。並んでも食べたいものじゃないなぁ。みんな、映え狙いのお土産に買っているのか?

東京ミルクチーズ工場 Cow Cow Kitchenミルクパイ

発売元 東京ミルクチーズ工場
価格 1350円(5個入り)
おすすめ度 ★★
購入場所 EQUiA北千住店
東京都足立区千住旭町42-1
東武スカイツリーライン北千住駅構内
03-5284-7807
営業時間 10:00~21:00
ソルト&カマンベールクッキーなどを販売している東京ミルクチーズ工場がやっている店内焼き上げシュークリームです。サックサクのパイに北海道産ミルクたっぷりのクリームが入っています。ボリューミーなので1個食べると大満足です。

常盤堂 上磯部三種ミックス(抹茶)抹茶、黒糖、白砂糖)

発売元 常盤堂
価格 432円(3個入り)
おすすめ度 ★★★
購入場所 雷門本店
東京都台東区浅草1-3-2
03-3841-5656
営業時間:10:30~20:00
栄養成分(100gあたり)
エネルギー 422kcal
たんぱく質 5.9g
脂 質 7.9g
炭水化物 81.9g
食塩相当量 1.0g
おこしの歴史は非常に古く、約1000年ほど前に出された当時の百科事典「倭名類聚抄」にも登場します。その起源については、唐(中国)から渡ってきたものであるとか、保存食・携帯食として 使われていた「ほしい」が訛ったとか、諸説ありますが、いずれにしてもかなり古い 時代から私たちのお菓子として親しまれてきました。そうしたことから今でも各地でおこしが作られていますが、常盤堂の創業は江戸時代末期で約250年前になります。
「雷おこし」の名称は、皆さんご存じの雷門(正式には風雷神門)に由来します。この門は名前の通り 風神・雷神を祀ったものですが、いつの頃からか雷様だけがスターになってしまい、風の神様はかすんで門の名前まで「雷門」となってしまいました。本当に何十年ぶりかで食べました。雷おこし、おいしいじゃん!と改めて思いました。
今回買った上磯部三種ミックス(抹茶)は抹茶、黒糖、白砂糖の3種が入っています。もう1つの三種ミックス(海苔)は、抹茶のかわりに海苔がはいっています。一口サイズの小さめなおこしで、スナック感覚で食べられます。

THE LATTE TOKYO(ザ・ラテトウキョウ) TOKYO LATTE

発売元 THE LATTE TOKYO(ザ・ラテトウキョウ)
価格 TOKYO LATTE 450円
おすすめ度 ★★
購入場所
東京都渋谷区神山町3-3 T’S GREEN 101
03-6416-8298
営業時間 [月~金]8:00〜19:00 [土・日・祝]10:00〜18:00
奥渋の細い路地の中にポツンと置かれた「INN」と書かれた白い箱が、「THE LATTE TOKYO」の目印です。テイクアウト専用のカフェラテスタンドです。こぢんまりとした店内で1組、2組入るともういっぱいになってしまいます。東京牛乳を使ったラテが飲めます。

金沢うら田 愛香菓

発売元 金沢うら田
価格 1016円(12個入り)
おすすめ度 ★★★
購入場所 いしかわ百万石物語 江戸本店
東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル
03-5579-5890
営業時間:10:30~20:00
栄養成分(1個8gあたり)
エネルギー 40kcal
たんぱく質 0.9g
脂 質 1.9g
炭水化物 4.7g
食塩相当量 0g
アーモンドとレモン、シナモンの香りがしなやかに溶けあった、甘くてふしぎなクッキーのような洋風和菓子です。あえて例えるならスノーボールと落雁のハイブリットというかんじでしょう。口に入れた時のホロホロ感がいいです。甘さはかなり控えめ。

金沢うら田 栗天真

発売元 金沢うら田
価格 2106円(10個入り)
おすすめ度 ★★★
購入場所 いしかわ百万石物語 江戸本店
東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル
03-5579-5890
営業時間:10:30~20:00
栄養成分(1個40gあたり)
エネルギー 104kcal
たんぱく質 1.7g
脂 質 0.6g
炭水化物 22.9g
食塩相当量 0.08g
カステラ生地に加賀特産丸芋を加え、渋皮栗を自然のままに使用した蒸菓子で、食感は蒸パンに近いかも。もっちり感とほのかな甘さの中に栗の存在感があり、上品なお菓子です。

箔一 金箔のかがやきソフトクリーム

発売元 箔一
価格 1個 891円
おすすめ度
購入場所 箔一 東山店
石川県金沢市東山1-15−4
0762530891
ひがし茶屋街にあるお店で金箔ソフトクリームが有名です。はっきり言って「映え」のためだけに買いました。ソフトクリームの味はいたって普通です。旅行に行ったノリで買うものであって、決しておいしいから買うものではありません。

深川伊勢屋 ソフトみつまめ

発売元 深川伊勢屋
価格 ソフトみつまめ 640円
おすすめ度 ★★
購入場所 深川伊勢屋本店
東京都江東区富岡1丁目8番12号
03-3641-0695
営業時間 8:00-20:30 (年中無休)
お墓参りの帰りに久々に寄ってみました。2階の喫茶コーナー。店頭のメニューサンプルからしてなんともレトロな雰囲気が感じが好き。みつまめも大満足のボリューム。お茶がつくのでドリンクの注文は必要なしなのもうれしいところです。安定のうまさだ!

スターバックス コーヒー ホワイトモカとクッキー&クリームシフォンケーキ

発売元 Starbucks Coffee Company(スターバックス コーヒー)
価格 ホワイトモカ(トールサイズ)  ¥540 クッキー&クリームシフォンケーキ  ¥410
おすすめ度 ★★
ホワイトモカは、エスプレッソにホワイトモカシロップとスチームミルクを加えたドリンクです。コーヒーとホワイトチョコレート風味ハーモニーが楽しめるドリンクです。ホットにはホイップクリームがトッピングされますが、アイスにはつきません。

クッキー&クリームシフォンケーキは、バニラが香るもっちりとした口どけのよいシフォン生地に、ブラックココアクッキーを混ぜ込んだホイップクリームを合わせ、仕上げにも大粒のブラックココアクッキーをトッピング。甘みとほのかな塩味が楽しめる、絶妙の組み合わせです。ザクザク食感のブラックココアクッキーが絶妙です。

木村家 あんなし人形焼き

発売元 木村家人形焼本店
価格 (10個入り)¥600
おすすめ度 ★★★
購入場所 木村家人形焼本店
東京都台東区浅草2丁目3−1
03-3841-7055
営業時間9:00~19:00
浅草雷門から仲見世を歩いていき、浅草寺境内に入る手前にある仲見世1番奥にあるのが人形焼専門店です。
初代が浅草の名所にちなんで考案したのが、五重の塔・雷様・提灯・鳩の四つの型があります。
もちろんあんこが入ったものがメインなのですが、私はこのあんなしタイプが好物です。

Macaron Et Chocolat(マカロンエショコラ) マカロンボーロ

発売元 Macaron Et Chocolat(マカロンエショコラ)
価格 1袋(50g入り)¥600
おすすめ度 ★なし
購入場所 北千住マルイ店
東京都足立区千住3-92 北千住マルイ店 2階
03(5244)0101
営業時間 マルイの営業時間に準ずる
カラフルな色がきれいなマカロンボーロ、マカロンの生地を小さく絞り味付けをして焼き上げたスイーツです。いかにも女子ウケしそうな映えスイーツですよね。

んー、おいしくないです。マカロンのおいしさも感じられない残念なお菓子でした。

笹屋昌園  極み

発売元 笹屋昌園
価格 (420g)¥1944
おすすめ度 ★★★
購入場所 伊勢丹新宿本店
東京都新宿区新宿3-14-1
03-3352-1111
営業時間 10:30~20:00
希少な原材料である国産最高級の本蕨粉をふんだんに使用した、すべて職人の手作りによる本わらひ餅です。
本蕨粉の割合が多いため、きれいに切り分けるのは困難な本わらび餅、箱に流した状態での販売になっています。熱伝導の良い特製の小さな銅鍋を使用し、熟練の職人の技巧である「本練り」と呼ばれる方法で練り上げます。 機械を使用しない手作りのため、一日に作れる数に限りがあります。切り分けられないというのは本当です。スプーンですくってもなかなか切れない、分けるのに苦労しました。トロトロというわけではなく、ものすごい粘りなのです。「京きなこ」と「抹茶きな粉」の2種類のきな粉がついています。

おいしいわらび餅を堪能しました。

鈴懸 鈴乃最中

発売元 鈴懸(すずかけ)
価格 (1個)¥108
おすすめ度 ★★
購入場所 伊勢丹新宿本店
東京都新宿区新宿3-14-1
03-3352-1111
営業時間 10:30~20:00
買って帰って、箱を開けたらこんなになっていて、ちょっと悲しかったですが、新潟県産のもち米「こがねもち」を使用した芳しい最中皮がパリパリと崩れる食感、中のあんこが口の中で調和する瞬間がたまりません。

「鈴懸(すずかけ)」は約100年、博多を拠点とする老舗和菓子店。看板メニューのひとつが、この鈴の形をした「鈴乃最中」。皮のサクッとした軽い食感と甘さ控えめの餡は、みんなが好きな味です。高級バージョンの「鈴乃最中おてづめ」というのもあって、好みの量の餡を詰めていただけるタイプで最中の皮と餡子が別々になっています。

fromage terra(フロマージュ・テラ) とろとろ焼きカップチーズ

発売元 fromage terra(フロマージュ・テラ)
価格 1個¥200
おすすめ度
購入店舗名 フロマージュ・テラ エキュート京葉ストリート
栄養成分 1個あたり
エネルギー 190.5kcal
モロゾフのレアチーズケーキミニなどよりも背の高いタルト生地の中にトロトロのチーズクリームが入っています。中のチーズクリームに泡立てたメレンゲを合せることによって、とろりとした食感を出しているんですね。

スプーンですくって食べる感じのトロトロです。常温でもおいしいですが、冷やして食べるのがおすすめです。

私は濃厚なチーズ味が好みなので、ここのはメレンゲが入っている分、チーズの味が薄く感じます。

ねんりん家 マウントバームしっかり芽 1山 MS

発売元 ねんりん家
価格 ¥1080
おすすめ度 ★★
購入場所 ねんりん家銀座本店
東京都中央区銀座5-6-15 座STONE[ザ・ストーン]1F
03-5537-3910
営業時間 10:30~18:30
外は香ばしく、中はしっとり、フランスパンのような食べ心地がマウントバームしっかり芽の魅力です。濃厚なバター風味の生地を長時間かけて焼き上げています。味も食感も しっかりしています。

いつもはカットされたタイプを買っているので、ホールだとちょっとうれしい分、さらにおいしく感じました。

ブルボン エリーゼ 北海道リッチミルク

発売元 ブルボン
価格 1箱(2本×28袋 350g)¥864
おすすめ度
購入場所 JR札幌駅
北海道産乳製品(100%使用)をたっぷり使用した北海道限定エリーゼです。

エリーゼはサクッと軽い歯ざわりのウエハースで、コクのあるチョコクリームとまろやかなホワイトクリームを包みこんだお菓子です。通常もエリーゼよりも乳臭いというかミルク感の強さを感じます。ホワイトチョコレートクリームなのであまさも強いです。

札幌スープカリーせんべい カリカリまだある?

発売元 株式会社YOSHIMI
価格 1箱(18g×8袋入)¥648
おすすめ度 ★★
購入場所 JR札幌駅
今や札幌の名物グルメとして、みそラーメンと人気を二分するスープカレー。発祥の地である札幌には数多くの個性的なスープカレー専門店があります。

そのうちのひとつ「札幌カリーヨシミ」が、スパイシーな特製ガラムマサラとエビの香ばしさを生地に練り込んで作ったのが、スティックタイプのカレーせんべい、「札幌カリーせんべい カリカリまだある?」です。

発売から10周年を迎え、スパイスのブレンドを見直して、さらに美味しくなりました。 スープカリー専門店「クゥー」のレシピから生まれた特製ガラムマサラが決めてだそうで、隠し味にチーズを加え、マイルドさもプラスされました。
食べた瞬間は特に何も感じませんが、後からピリッとした大人の辛さがやってきます。あっという間になくなってしまいます。

じゃがいもコロコロ たまねぎ味

発売元 株式会社ホリ
価格 (170g)¥410
おすすめ度 ★★
購入場所 JR札幌駅
じゃがいもコロコロは、北海道産のじゃがいもを丸ごとすりつぶし、北海道産のもち米と一緒につき上げて香ばしい味わい豊かなおかきです。
富良野産のたまねぎで味付けしてあります。たまねぎとじゃがいもは相性はいうことなく抜群です。じゃがいもコロコロの中で1番好きかも!

じゃがいもコロコロ 行者にんにく味

発売元 株式会社ホリ
価格 (170g)¥410
おすすめ度 ★★
購入場所 JR札幌駅
じゃがいもコロコロは、北海道産のじゃがいもを丸ごとすりつぶし、北海道産のもち米と一緒につき上げて香ばしい味わい豊かなおかきです。
北海道産の「行者にんにく」で味付けし、カット昆布も入っています。
行者にんにくは、北海道では山奥に多く自生する春を代表する山菜です。
その昔、山にこもって修行した行者が、この山菜を食べて精をつけたことから「行者にんにく」と呼ばれるようになったそうです。

クロネコヤマト ウォークスルーお菓子BOX・A

発売元 スワンベーカリー
価格 非売品
おすすめ度
クロネコメンバーズの会員になると荷物の送付や受取などによってポイントを貯めることができます。
500ポイント貯まったし、ポイントの交換期限がギリギリだったので「ウォークスルーお菓子BOX・A」という商品とポイントを交換しました。クロネコヤマトのトラックの中にお菓子が入ったセットで、食べ終わった後はティッシュペーパーBOXになるというものです。中に入っている焼菓子はスワンベーカリーのものです。

スワンベーカリーを運営しているのは、ヤマトホールディングスの特例子会社「スワン」。なんでヤマト運輸がベーカリー?って思いますよね。そこで調べてみました。

ヤマト運輸(現:ヤマトホールディングス)の社長であった小倉昌男氏が心身に障がいのある人の「自立」と「社会参加」を支援することを目的として1993年に設立した「ヤマト福祉財団」の事業の一環で設立された会社です。
「アンデルセン」「リトルマーメイド」を全国展開しているベーカリーチェーン大手・タカキベーカリーアンデルセングループの協力のものと、障がいのある人でもやくことができる冷凍生地を開発したそうです。お店は銀座や赤坂にあり、カフェも併設されています。

肝心のお菓子の方ですが、今回のものは日持ちする焼菓子タイプのせいかもしれませんが、ちょっとパサパサで飲み物がないとつらいタイプでした。

パティスリー アン・ドゥ シフォンケーキセット

発売元 パティスリー アン・ドゥ
価格 4個セット ¥980
おすすめ度
購入場所 JR日暮里駅 エキュート店
パティスリー アン・ドゥは清澄白河にある小さなケーキ屋さんでルミネ北千住と日暮里駅構内のエキュートにも出店しています。

ロールケーキが有名らしいのですが、今回はシフォンケーキを買ってみました。4つ選べるセット販売でバニラ、アールグレー、メープル、ストロベリーをセレクトしました。

シフォンケーキという感じよりもロールケーキのスポンジケーキの感じが強かったです。もっとふわふわしていないとシフォンじゃないな。味は悪くありません。