をかし楽市 おかしくるとん アールグレイMIXチョコ、スモークナッツ&ベーコン

発売元 をかし楽市
価格 アールグレイMIXチョコ、スモークナッツ&ベーコン 各297円
おすすめ度 ★★
購入場所 エキュート日暮里店
東京都荒川区西日暮里2-19 JR日暮里駅構内
03-5410-2255
営業時間 月~金曜日 09:30~22:00
土・日曜日・祝日 09:00~20:30
栄養成分表示
アールグレイMIXチョコ
(1袋(37g)当たり)
カロリー204kcal
たんぱく質3.0g
脂質12.1g
炭水化物20.8g
食塩相当量0.28g

スモークナッツ&ベーコン
(1袋(34g)当たり)
カロリー183kcal
たんぱく質4.0g
脂質10,9g
炭水化物17.2g
食塩相当量0.68g

ラスクとも違うクルトンのお菓子です。
アールグレイMIXチョコは、アールグレイのフレーバーとチョコのナイスなコンビネーションのクルトンです。
スモークナッツ&ベーコンは、国産の山桜チップでしっかりと燻製したスモークピーナッツとそれに負けないようワイルドに味付けしたクルトンのミックスです。おやつにもいいし、お酒のおつまみとしてもGOODです。

イータリー カンノーリとフレッシュオレンジジュース

発売元 EATALY MARUNOUCHI(イータリー・丸の内)
価格 カンノーリ1個 500円 フレッシュオレンジジュースMサイズ 420円
おすすめ度 ★なし
購入場所 EATALY MARUNOUCHI(イータリー・丸の内)
東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内地下1階
03-3217-7070
営業時間 [月~土・祝日]11:00~23:00 [日・連休最終日の祝日]11:00~22:00
久々にまずいものを食べてしまいました。誰だよ、コレはうまい!ってテレビで絶賛していたやつ。

「カンノーリ」とはシチリア島発祥の郷土菓子で、筒状に揚げた生地の中にクリームを詰めたもの。100年以上伝わるレシピにならい、小麦粉、ラード、白ワインを隠し味に加えた生地を約190度で数分、揚げるんだそうですが、生地の端と端がしっかりくっつくように、またきちんと筒状にするのには、かなりの技術を要するらしいです。リコッタチーズと砂糖のみで作ったクリームは、チョコレート味とオリジナルの2種類あります。ピスタチオ、オレンジピール、アーモンド、チョコレート、ヘーゼルナッツの5種類の中から、2種類のトッピングを選べます。

今回はピスタチオとヘーゼルナッツにしてみましたが、生地が香ばしいというより焦げ臭くてマズっ! 油のいやぁーな風味がするし、こんなまずいもの売っちゃダメだ。

フレッシュジュースも薄くてひどかった。

ペリカンカフェ 炭火焼きトースト・白いチーズトースト他

発売元 ペリカンカフェ
価格 炭火焼きトースト(ブレンドコーヒー付き) 540円
白いチーズトースト 680円
フルーツサンド 860円
本日のスープ 430円
おすすめ度 ★★
購入場所
東京都台東区寿3-9-11
03-6231-7636
営業時間 [月~土]9:00~17:00 [定休日]日曜日・祝日・特別休業日
ペリカンパンのおいしさがストレートにわかる炭火焼きトーストは、備長炭の炭火焼きなので外はカリッ、中はもちっとしています。

白いチーズトーストは、使っているチーズが白いのであって、出てきたトーストはこんがりキツネ色です。モッツァレラチーズ、フロマージュブラン、パルメザンチーズをミックスしてパンに盛り付けて焼いてあります。

フルーツサンドは、 時季によって表情が変わる常時4〜5種類ほどの季節のフルーツをフロマージュブラン入り生クリームでサンドしてあります。チーズクリームのせいか甘さ控えめです。

小江戸まめ屋 きなこまめ

発売元 小江戸まめ屋
価格 400円
おすすめ度 ★★
購入場所 明治座
東京都中央区日本橋浜町2丁目31番1号
花豆の甘納豆にきなこをまぶした昔懐かしい感じのお菓子です。使っているきなこもおいしいし、素朴なほっとする感じのお菓子です。黒蜜をかけてもおいしいそうですが、私はこのままで十分おいしかったです。
どうやら川越にお店があるようです。

常盤堂 上磯部三種ミックス(抹茶)抹茶、黒糖、白砂糖)

発売元 常盤堂
価格 432円(3個入り)
おすすめ度 ★★★
購入場所 雷門本店
東京都台東区浅草1-3-2
03-3841-5656
営業時間:10:30~20:00
栄養成分(100gあたり)
エネルギー 422kcal
たんぱく質 5.9g
脂 質 7.9g
炭水化物 81.9g
食塩相当量 1.0g
おこしの歴史は非常に古く、約1000年ほど前に出された当時の百科事典「倭名類聚抄」にも登場します。その起源については、唐(中国)から渡ってきたものであるとか、保存食・携帯食として 使われていた「ほしい」が訛ったとか、諸説ありますが、いずれにしてもかなり古い 時代から私たちのお菓子として親しまれてきました。そうしたことから今でも各地でおこしが作られていますが、常盤堂の創業は江戸時代末期で約250年前になります。
「雷おこし」の名称は、皆さんご存じの雷門(正式には風雷神門)に由来します。この門は名前の通り 風神・雷神を祀ったものですが、いつの頃からか雷様だけがスターになってしまい、風の神様はかすんで門の名前まで「雷門」となってしまいました。本当に何十年ぶりかで食べました。雷おこし、おいしいじゃん!と改めて思いました。
今回買った上磯部三種ミックス(抹茶)は抹茶、黒糖、白砂糖の3種が入っています。もう1つの三種ミックス(海苔)は、抹茶のかわりに海苔がはいっています。一口サイズの小さめなおこしで、スナック感覚で食べられます。

シナモロールカフェ おやすみオムライス他

発売元 シナモロールカフェ
価格 おやすみオムライス1,380円
シナモンのスペシャルショートケーキ1,280円
コーヒー450円
おすすめ度
購入場所 シナモロールカフェ新宿
東京都新宿区新宿3丁目1-26 新宿マルイ アネックス
03-6380-1175
営業時間 11:00~21:30
娘がどうしても行きたい!というので、行ってみました。こういうキャタクターとのコラボカフェってどうなんだ?と思っていたのですが、思っていたよりも味は悪くなかったです。とは言え、ファミレス並みではあります。

シナモロールのお顔もかわいくできてて、作るの大変そう。ライセンス代の分なのかお値段はちょっと高めです。ようするに気分の問題ですね。お好きな人にはたまらないのでしょう。

東京スカイツリー キューブおこし(ミックス)

発売元 東京スカイツリー・オフィシャルショップ
価格 150g入り 780円
おすすめ度
国産うるち米100%使用した東京土産の代表格「おこし」がオシャレになって登場です。

サクサク食感のおこしは、とってもカラフルでみんな好きなフルーツ味。
イチゴ、ミカン、バナナ、メロンにミルクと5つの味が入っています。

バナナ味+ミルク味など組み合わせて食べると、さらに美味しい!新しい発見があります。

天神煎餅 大木屋 うそ替

発売元 天神煎餅 大木屋
価格 340円
おすすめ度 ★天神煎餅大木屋
東京都江東区亀戸2丁目8-5
03-3681-3464
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜日(祝祭の場合は翌日休み)
天神煎餅 大木屋は亀戸天神のすぐ近くにあるお店です。 おみくじせんべいを売っているお店です。

「うそ替}は、亀戸天神の年に1度の行事「うそ替え神事」(1月24、25日)にちなんだお煎餅のセットです。
「しょうゆ煎餅」と「ざらめ煎」、「おみくじ煎餅」、お茶までセットになっています
。亀戸天神前ということもあって「合格煎餅」7枚入り700円は受験生に大変な人気があります。

「うそ」は幸運を招く鳥とされ、毎年新しいうそ鳥に替えるとこれまでの悪い事が「うそ」になり一年の吉兆(きっちょう)を招き開運・出世・幸運を得ることができると信仰されてきました。
江戸時代には、多くの人が集まりうそ鳥を交換する習わしがありましたが、現在は神社にお納めし新しいうそ鳥と取替えるようになり、1月24・25日両日は多くのうそ替えの参拝者で賑わいます。

うそ鳥は、日本海沿岸に生息するスズメ科の鳥で、太宰府天満宮のお祭りの時、害虫を駆除したことで天神様とご縁があります。又、鷽(うそ)の字が學(がく)の字に似てることから、学問の神様である天神様とのつながりが深いと考えられています。

亀戸天神社の「うそ鳥」は、檜で神職の手で一体一体心を込めて作られ、この日にしか手に入らない貴重な開運のお守りとしてとても人気があります。

SABLON ケーキとつけ麺

発売元 SABLON(サブロン)
価格 モンブラン450円 いちごのムース380円 半熟チーズケーキ(値段忘れました)
おすすめ度 ★★
購入場所 SABLON(サブロン)
東京都荒川区東日暮里5-1-2
03-3805-8383
営業時間 【月~土】9:30~19:00
【日・祭日】9:30~19:00
SABLON(サブロン)のケーキサブロンのケーキがおやつ。モンブランといちごのムースと半熟チーズケーキです。

実はこのサブロン、ただのケーキ屋さんじゃないんです。

オーナーパティシエの山崎博司さんは有名洋菓子店での修業を経て、スイスで飴細工の技術を習得後。「2002 ジャパン・ケーキショー東京/大型工芸菓子部門」で、初出品にして優勝! 店内にはすばらしい飴細工の作品が展示されています。

……っとここまでは、普通のケーキ屋さんぽい経歴なんですが、山崎さん、初代東池袋大勝軒のつけ麺に惚れこんじゃって、日夜研究を続け、完成したのが「とりがらクラシック(1セット714円)」。その出来栄えは東池袋大勝軒の山岸さんのお墨付きです。

そんなわけで、ケーキ屋さんなのに裏メニューとしてつけ麺があるんです。

サブロン とりがらクラシックスープが冷凍になっているので、麺をゆでて、スープを温めるだけというお手軽調理で完成しちゃいますが、パイ生地の技術を応用したという麺のゆで時間は9分と長めです。水でしまるので、このくらいがちょうどいいというお話でした。スープの中にはチャーシューなどの具材もいっしょに凍っています。モチモチの太麺にちょっと酸味の効いたスープがベストマッチ!

私の好きな味です。また買ってきちゃおう!

お持ち帰り用のつけ麺セットは、こんな感じで冷凍された麺、スープ、具材が入っています。