喜田屋六人衆 銀杏餅(いちょうもち)

発売元 喜田屋六人衆
価格 1個 248円
おすすめ度 ★★
購入場所 青山本店
東京都港区北青山 2-7-18 第一真砂ビル1F
03-3470-6212
千住にある老舗和菓子店「喜田家」がプロデュースした新ブランド「KITAYA六人衆」。
喜田家の菓子職人の中でも、とくに技術のすぐれた六人を掲げて名づけられたそうです。銀杏餅(いちょうもち)は、草餅に餡子が入っているものと入っていないものの2種類があり、きな粉と黒蜜が添えられています。餡子が入っている方は銀杏の焼き印が押されています。餡子が入っていない方に黒蜜ときな粉をつけていただくスタイルですね。

小ぶりなんですが、ずっしりしていて食べ応えがあります。個人的には餡子が入っていない方が好きです。

銀杏の葉っぱが載せてあるところが粋ですね。

京だんご藤菜美 わらび三色詰合せ

発売元 京だんご藤菜美
価格 1箱(500g) 1250円
おすすめ度 ★★★
購入場所 京だんご藤菜美 三年坂本店
京都府京都市東山区清水3丁目338
0120-81-2473
年中無休 10時~18時(臨時休業あり)
栄養成分 100gあたり
エネルギー 182kcal
たんぱく質 1.9g
脂 質 1.6g
炭水化物 40.0g
食塩相当量 0.01g
お団子が有名なお店ですが、わらび餅のクオリティーも凄かったです。本わらび粉を使用した、とろけるような食感のわらび餅で、きなこ・宇治抹茶・波照間産黒糖の詰め合わせになっています。きなこの味が絶品でした。

藤乃屋 くずもち

発売元 藤乃屋
価格 1箱(2人用) 500円
おすすめ度 ★なし
購入場所 藤乃屋
東京都大田区池上4-25-7
03-6875-7088
営業時間 9:30~17:30
享保年間の創業という古い歴史のお店です。くずもちは板状のままですので、自分で包丁でカットします。固めでしっかりした食感。きなこは砂糖入りです。

んー、わたし的にはあんまり好きじゃない。船橋屋の方が10倍おいしいと思う。

烈火わさび

発売元 植垣米菓
価格 1袋30g入り ¥140
おすすめ度 ★なし
購入店舗名 JR大阪駅
栄養成分 1袋30gあたり
エネルギー 110kcal
たんぱく質 2.2g
脂 質 0.2g
炭水化物 25.8g
食塩相当量 0.8g
関西の定番のおやつ「鴬ボール」で有名な植垣米菓のおせんべい「烈火わさび」を食べてみました。「激辛を超える超激辛おかき。きかせたわさびがクセになります。」っていうキャッチコピーだったけど、ウソだよ。辛い物がわりと特異な私にとってももはや罰ゲームレベル! 辛いなんてもんじゃないよ。

開封して小袋に入った中身を取り出してみると、パッと見た感じは辛そうに見えない。ここで油断しちゃったのが間違いだったね。心して食べてください。

くりこ庵 コイキング焼き

発売元 くりこ庵
価格 1個 ¥210
おすすめ度 ★★
購入場所 くりこ庵秋葉原店
くりこ庵とポケットモンスターがコラボレーションしたコイキング焼き(たい焼き)です。くりこ庵のうち、秋葉原店、吉祥寺店、横浜西口店、みなとみらい店、町田店のみの販売になっています。販売しているコイキング焼きの中身の種類は、時期や店舗によって変わります。「ふわふわカスタード」と「ミルクチョコレート」がありました。
最近寒くなってきたので、ふんわりとした口どけのカスタードクリームが身に沁みました。
さっきゲットした情報によると、秋葉原店がお正月限定「金のコイキング焼き」を販売するみたいです。
その名も金のコイキング焼き」。いつもの「コイキング焼き」にプラス30円で金粉をかけてくれるようです。(無くなり次第終了だそうです。)

SENBEI BROTHERS(センベイブラザーズ) バジル

発売元 笠原製菓
価格 1袋 ¥378
おすすめ度
購入場所 東武百貨店 おやつテーブル
東京都豊島区西池袋1-1-25
03-5951-5093
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休(東武百貨店に準ずる)
せんべいの下請け専業で倒産寸前だった笠原製菓が、自社ブランド「SENBEI BROTHERS(センベイブラザーズ)」を立ち上げて小売りに打って出ると業績は1年でV回復。今や直営通販サイトや取扱店舗は売り切れが続出し、星野リゾートなどからコラボ依頼も舞い込むほどです。
「せんべいを、おいしく、かっこよく。」をコンセプトに商品をゼロから見直し、「センベイブラザーズ」というブランドとしてパッケージや売り方を大きく変えたところ、わずか1年で黒字転換したそうです。アイデア勝負ですね。おせんべい自体はマジで普通です。薄焼きせんべいでいろいろな味がありますがすっごくおいしいということはありません。パッケージのカッコよさで売ってますね。

東京塩ひよこ

発売元 東京ひよこ
価格 1080円(1箱7個入り)
おすすめ度 ★★
購入場所 東京ソラマチ 空の小町
東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ4F
03-5809-7058
営業時間:9:00~21:00
ひよこのお菓子に夏限定の塩ひよこが登場しました。東京限定商品です。
ひよこの中の餡子に和三盆と熊本・天草灘で採れた天草の塩が入っています。皮の色は普通のひよこと同じです。
塩がいい塩梅でおいしいです。

さかえ屋 昔ながらのざらめかすてら

発売元 株式会社さかえ屋
価格 1本 ¥1580
おすすめ度 ★★
購入場所 さかえ屋 松飛台店
千葉県松戸市松飛台238
047-710-9997
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜日
松戸で超人気のカステラです。人気過ぎて松戸市内に4店舗あります。以前テレビ番組(日テレ・ヒルナンデス)で紹介されて、輪をかけてバズったそうです。

通常のカステラよりも大きめのざらめを使用しているのと、米飴を配合しているなめらかな口どけにしているろころが他のカステラにはないところらしいです。

ザクザクしたざらめが確かに癖になります。

清香室町 銘菓くるみ

発売元 清香室町
価格 9個入り ¥778
おすすめ度 ★★
購入場所 いしかわ百万石物語 江戸本店
東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル
03-5579-5890
営業時間:10:30~20:00
くるみをかたどったころんと丸いフォルムの中にこしあんと大粒のくるみが丸ごと入った最中です。くるみの香ばしさがいい仕事しています。

桔梗屋 桔梗信玄生プリン

発売元 桔梗屋
価格 4個入り ¥982
おすすめ度
購入場所 富士の国やまなし館
中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル1F
03-3241-3776
フレッシュな生クリームときな粉コクのあるとろけるプリンです。キャラメルではなくて、桔梗信玄餅でおなじみの黒蜜をかけていただきます。和風のプリンです。

新潟ひとくち笹串だんご

発売元 株式会社 越後銘販 UK
価格 ¥600
おすすめ度 ★なし
購入場所 新潟駅
新潟と言えば、笹団子が有名です。
笹団子をモチーフにしたお菓子が「笹串だんご」です。
こしあんと粒あんの2種類販売されていますが、私がいただいたのはこしあんの方です。笹の粉が練りこんであるので一口食べると笹に包まれた笹の良い香りがしますが、んー、笹団子を思い浮かべて食べたら失敗です。別物だと思って食べましょう。

小倉山荘 想ひそめし

発売元 小倉山荘
価格 ¥734
おすすめ度 ★★
購入場所 日本橋タカシマヤ
東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋タカシマヤ B1F
03-3510-7671
営業時間 10:30~19:30
花びらをあしらった和モダンな限定パッケージにテトラパックに入った柿の種チョコがお行儀並んでいます。
入っているのは2種類のアソートでいちご、ホワイト、ミルクを女性に、抹茶、ホワイト、ビターを男性にたとえいるそうです。
艶消しタイプのチョコで、チョコレートの味を落とさないために敢えて表面コーティングを施していないそうです。
柿の種チョコはいろいろありますが、これはなかなかの一品です。

京都石塀小路 豆ちゃ 抹茶白玉あんみつ・抹茶とあずきのパフェ

発売元 京都石塀小路 豆ちゃ
価格 抹茶白玉あんみつ 700円 抹茶とあずきのパフェ 700円
おすすめ度 ★
購入場所 京都石塀小路 豆ちゃ 有楽町店
東京都千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町 8F
03-6267-4775
営業時間 10:30~20:00
抹茶のアイスはおいしかったです。あんみつの寒天の歯ごたえがイマイチ。

小江戸まめ屋 きなこまめ

発売元 小江戸まめ屋
価格 400円
おすすめ度 ★★
購入場所 明治座
東京都中央区日本橋浜町2丁目31番1号
花豆の甘納豆にきなこをまぶした昔懐かしい感じのお菓子です。使っているきなこもおいしいし、素朴なほっとする感じのお菓子です。黒蜜をかけてもおいしいそうですが、私はこのままで十分おいしかったです。
どうやら川越にお店があるようです。

がんこ職人 福々亀

発売元 がんこ職人
価格 540円(12個入り)
おすすめ度 ★★
購入場所 松屋銀座
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 B1F
03-5250-8545
営業時間 10:30~19:30
国内産のもち米を使った醤油味のおかきが縁起の良い亀の形になっています。パッケージもお正月っぽくて、新年だ!という感じです。
おかき自体はとても軽いタイプです。(中は空洞だし) お醤油の味も悪くない。亀がかわいいから食べるのがかわいそうな気がしましたがおいしくいただきました。

常盤堂 上磯部三種ミックス(抹茶)抹茶、黒糖、白砂糖)

発売元 常盤堂
価格 432円(3個入り)
おすすめ度 ★★★
購入場所 雷門本店
東京都台東区浅草1-3-2
03-3841-5656
営業時間:10:30~20:00
栄養成分(100gあたり)
エネルギー 422kcal
たんぱく質 5.9g
脂 質 7.9g
炭水化物 81.9g
食塩相当量 1.0g
おこしの歴史は非常に古く、約1000年ほど前に出された当時の百科事典「倭名類聚抄」にも登場します。その起源については、唐(中国)から渡ってきたものであるとか、保存食・携帯食として 使われていた「ほしい」が訛ったとか、諸説ありますが、いずれにしてもかなり古い 時代から私たちのお菓子として親しまれてきました。そうしたことから今でも各地でおこしが作られていますが、常盤堂の創業は江戸時代末期で約250年前になります。
「雷おこし」の名称は、皆さんご存じの雷門(正式には風雷神門)に由来します。この門は名前の通り 風神・雷神を祀ったものですが、いつの頃からか雷様だけがスターになってしまい、風の神様はかすんで門の名前まで「雷門」となってしまいました。本当に何十年ぶりかで食べました。雷おこし、おいしいじゃん!と改めて思いました。
今回買った上磯部三種ミックス(抹茶)は抹茶、黒糖、白砂糖の3種が入っています。もう1つの三種ミックス(海苔)は、抹茶のかわりに海苔がはいっています。一口サイズの小さめなおこしで、スナック感覚で食べられます。

金沢うら田 愛香菓

発売元 金沢うら田
価格 1016円(12個入り)
おすすめ度 ★★★
購入場所 いしかわ百万石物語 江戸本店
東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル
03-5579-5890
営業時間:10:30~20:00
栄養成分(1個8gあたり)
エネルギー 40kcal
たんぱく質 0.9g
脂 質 1.9g
炭水化物 4.7g
食塩相当量 0g
アーモンドとレモン、シナモンの香りがしなやかに溶けあった、甘くてふしぎなクッキーのような洋風和菓子です。あえて例えるならスノーボールと落雁のハイブリットというかんじでしょう。口に入れた時のホロホロ感がいいです。甘さはかなり控えめ。

金沢うら田 栗天真

発売元 金沢うら田
価格 2106円(10個入り)
おすすめ度 ★★★
購入場所 いしかわ百万石物語 江戸本店
東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル
03-5579-5890
営業時間:10:30~20:00
栄養成分(1個40gあたり)
エネルギー 104kcal
たんぱく質 1.7g
脂 質 0.6g
炭水化物 22.9g
食塩相当量 0.08g
カステラ生地に加賀特産丸芋を加え、渋皮栗を自然のままに使用した蒸菓子で、食感は蒸パンに近いかも。もっちり感とほのかな甘さの中に栗の存在感があり、上品なお菓子です。

深川伊勢屋 ソフトみつまめ

発売元 深川伊勢屋
価格 ソフトみつまめ 640円
おすすめ度 ★★
購入場所 深川伊勢屋本店
東京都江東区富岡1丁目8番12号
03-3641-0695
営業時間 8:00-20:30 (年中無休)
お墓参りの帰りに久々に寄ってみました。2階の喫茶コーナー。店頭のメニューサンプルからしてなんともレトロな雰囲気が感じが好き。みつまめも大満足のボリューム。お茶がつくのでドリンクの注文は必要なしなのもうれしいところです。安定のうまさだ!

木村家 あんなし人形焼き

発売元 木村家人形焼本店
価格 (10個入り)¥600
おすすめ度 ★★★
購入場所 木村家人形焼本店
東京都台東区浅草2丁目3−1
03-3841-7055
営業時間9:00~19:00
浅草雷門から仲見世を歩いていき、浅草寺境内に入る手前にある仲見世1番奥にあるのが人形焼専門店です。
初代が浅草の名所にちなんで考案したのが、五重の塔・雷様・提灯・鳩の四つの型があります。
もちろんあんこが入ったものがメインなのですが、私はこのあんなしタイプが好物です。

笹屋昌園  極み

発売元 笹屋昌園
価格 (420g)¥1944
おすすめ度 ★★★
購入場所 伊勢丹新宿本店
東京都新宿区新宿3-14-1
03-3352-1111
営業時間 10:30~20:00
希少な原材料である国産最高級の本蕨粉をふんだんに使用した、すべて職人の手作りによる本わらひ餅です。
本蕨粉の割合が多いため、きれいに切り分けるのは困難な本わらび餅、箱に流した状態での販売になっています。熱伝導の良い特製の小さな銅鍋を使用し、熟練の職人の技巧である「本練り」と呼ばれる方法で練り上げます。 機械を使用しない手作りのため、一日に作れる数に限りがあります。切り分けられないというのは本当です。スプーンですくってもなかなか切れない、分けるのに苦労しました。トロトロというわけではなく、ものすごい粘りなのです。「京きなこ」と「抹茶きな粉」の2種類のきな粉がついています。

おいしいわらび餅を堪能しました。

鈴懸 鈴乃最中

発売元 鈴懸(すずかけ)
価格 (1個)¥108
おすすめ度 ★★
購入場所 伊勢丹新宿本店
東京都新宿区新宿3-14-1
03-3352-1111
営業時間 10:30~20:00
買って帰って、箱を開けたらこんなになっていて、ちょっと悲しかったですが、新潟県産のもち米「こがねもち」を使用した芳しい最中皮がパリパリと崩れる食感、中のあんこが口の中で調和する瞬間がたまりません。

「鈴懸(すずかけ)」は約100年、博多を拠点とする老舗和菓子店。看板メニューのひとつが、この鈴の形をした「鈴乃最中」。皮のサクッとした軽い食感と甘さ控えめの餡は、みんなが好きな味です。高級バージョンの「鈴乃最中おてづめ」というのもあって、好みの量の餡を詰めていただけるタイプで最中の皮と餡子が別々になっています。

じゃがいもコロコロ たまねぎ味

発売元 株式会社ホリ
価格 (170g)¥410
おすすめ度 ★★
購入場所 JR札幌駅
じゃがいもコロコロは、北海道産のじゃがいもを丸ごとすりつぶし、北海道産のもち米と一緒につき上げて香ばしい味わい豊かなおかきです。
富良野産のたまねぎで味付けしてあります。たまねぎとじゃがいもは相性はいうことなく抜群です。じゃがいもコロコロの中で1番好きかも!

じゃがいもコロコロ 行者にんにく味

発売元 株式会社ホリ
価格 (170g)¥410
おすすめ度 ★★
購入場所 JR札幌駅
じゃがいもコロコロは、北海道産のじゃがいもを丸ごとすりつぶし、北海道産のもち米と一緒につき上げて香ばしい味わい豊かなおかきです。
北海道産の「行者にんにく」で味付けし、カット昆布も入っています。
行者にんにくは、北海道では山奥に多く自生する春を代表する山菜です。
その昔、山にこもって修行した行者が、この山菜を食べて精をつけたことから「行者にんにく」と呼ばれるようになったそうです。

nana’s green tea(ナナズグリーンティー) ソフトクリームフローズン

発売元 nana’s green tea(ナナズグリーンティー)
価格 1個 590円
おすすめ度 ★★
購入場所 東京スカイツリータウンソラマチ店
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 4F
03-5637-8210
営業時間 10:00~21:00
フローズンのグリーンティーにソフトクリームがのっています。グリーンティーが濃くておいしい。甘さ控えめです。

元祖浪花屋 いちご柿チョコ

発売元 元祖浪花屋
価格 270円(65g)
おすすめ度 ★★★
購入場所 松坂屋上野店
東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店 B1F
03-3832-1111
営業時間 10:00~19:30
柿の種をいちごチョコでコーティングしたお菓子です。結構派手目のピンク色です。
袋を開けるといちごのフレーバーが強めに香ります。これから食べるものが甘いのかしょっぱいのか脳が一瞬困惑します。甘酸っぱいいちごとチョコの甘味、そして柿の種のしょっぱさと無限ループの予感。
あっという間に一袋食べちゃった。このいちごチョコの他に柿チョコ、ホワイト柿チョコ、カフェオレ柿チョコもラインナップしています。

五島軒 コーンポタージュおかき

発売元 北海道製菓株式会社
価格 378円(1袋65g)
おすすめ度
購入場所 まるごとにっぽん
東京都台東区浅草2丁目6-7
03-3845-0510
営業時間:10:00~20:00
創業130余年の歴史を誇る北海道函館の老舗レストラン「五島軒」監修のコーンポタージュスープは創業以来のメニューとして長くお客様からの定評がございます。
そのこだわりのコーンポタージュの味をさっくりしたおかきに加えました。上品な歯触りの良い生地とコーンの風味がとけあったサクサクおかきです。
北海道産のもち米を65%」使っているそうです。味は思ったより薄味でコーンポタージュっぽさは足らないかも。その分お米の味がよくわかります。

則包商店 丸亀おいり

発売元 則包商店(のりかねしょうてん)
価格 250円
おすすめ度
購入場所 まるごとにっぽん
東京都台東区浅草2丁目6-7
03-3845-0510
営業時間:10:00~20:00
原材料はもち米と砂糖。ふわっとした軽い食感が特長の餅菓子で、主に香川県の西部で結婚式の引き出物として使われています。その鮮やかな彩りと可愛らしい丸い形が人気となり、新しい香川県のお土産品としても注目されています。
もともとは丸亀初代藩主・生駒正親公の姫君のお輿入れの際、お百姓のひとりが5色の餅花を煎って作った「あられ」を献上したのが「おいり」の始まりとされています。この5色のお煎り物はやがて「おいり」と呼ばれるようになり、婚礼のおめでたいお菓子として広く知れわたるようになりました。とても色がきれいでわくわくしますが、これだけを食べておいしいかと聞かれると…。むしろアイスクリームにトッピングしたり、お吸い物に浮かせたりするとよろしいかと思います。

東京紅茶ひよこ

発売元 東京ひよこ
価格 1080円(1箱7個入り)
おすすめ度 ★★★
購入場所 東京ソラマチ 空の小町
東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ4F
03-5809-7058
営業時間:9:00~21:00
ひよこのお菓子に紅茶バージョンが登場しました。東京限定商品です。
ひよこの中の餡子に和三盆とセイロン紅茶が入っています。皮もちょっと黒目ですね。
優しい甘さでおいしいです。

越前海鮮倶楽部 たこせんべい・いかせんべい

発売元 越前海鮮倶楽部
価格 それぞれ756円(1袋50g入り)
おすすめ度 ★★★
購入場所 東京ソラマチ店
東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ1F
03-6456-1013
営業時間:9:00~21:00
しっかり秘伝のタレにつけて、素材をそのままはさみ焼きして作られる「から揚げせんべい」。から揚げせんべいは、新鮮な「たこ」「いか」「えび」が、そのまませんべいになりました。噛むほどに素材本来の旨味と香りが口の中いっぱいに広がります。
1番人気はたこせんべい(上段)らしいのですが、私はいかせんべい(2段目)の方が好きです。