烈火わさび

発売元 植垣米菓
価格 1袋30g入り ¥140
おすすめ度 ★なし
購入店舗名 JR大阪駅
栄養成分 1袋30gあたり
エネルギー 110kcal
たんぱく質 2.2g
脂 質 0.2g
炭水化物 25.8g
食塩相当量 0.8g
関西の定番のおやつ「鴬ボール」で有名な植垣米菓のおせんべい「烈火わさび」を食べてみました。「激辛を超える超激辛おかき。きかせたわさびがクセになります。」っていうキャッチコピーだったけど、ウソだよ。辛い物がわりと特異な私にとってももはや罰ゲームレベル! 辛いなんてもんじゃないよ。

開封して小袋に入った中身を取り出してみると、パッと見た感じは辛そうに見えない。ここで油断しちゃったのが間違いだったね。心して食べてください。

SENBEI BROTHERS(センベイブラザーズ) バジル

発売元 笠原製菓
価格 1袋 ¥378
おすすめ度
購入場所 東武百貨店 おやつテーブル
東京都豊島区西池袋1-1-25
03-5951-5093
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休(東武百貨店に準ずる)
せんべいの下請け専業で倒産寸前だった笠原製菓が、自社ブランド「SENBEI BROTHERS(センベイブラザーズ)」を立ち上げて小売りに打って出ると業績は1年でV回復。今や直営通販サイトや取扱店舗は売り切れが続出し、星野リゾートなどからコラボ依頼も舞い込むほどです。
「せんべいを、おいしく、かっこよく。」をコンセプトに商品をゼロから見直し、「センベイブラザーズ」というブランドとしてパッケージや売り方を大きく変えたところ、わずか1年で黒字転換したそうです。アイデア勝負ですね。おせんべい自体はマジで普通です。薄焼きせんべいでいろいろな味がありますがすっごくおいしいということはありません。パッケージのカッコよさで売ってますね。

小倉山荘 想ひそめし

発売元 小倉山荘
価格 ¥734
おすすめ度 ★★
購入場所 日本橋タカシマヤ
東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋タカシマヤ B1F
03-3510-7671
営業時間 10:30~19:30
花びらをあしらった和モダンな限定パッケージにテトラパックに入った柿の種チョコがお行儀並んでいます。
入っているのは2種類のアソートでいちご、ホワイト、ミルクを女性に、抹茶、ホワイト、ビターを男性にたとえいるそうです。
艶消しタイプのチョコで、チョコレートの味を落とさないために敢えて表面コーティングを施していないそうです。
柿の種チョコはいろいろありますが、これはなかなかの一品です。

がんこ職人 福々亀

発売元 がんこ職人
価格 540円(12個入り)
おすすめ度 ★★
購入場所 松屋銀座
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 B1F
03-5250-8545
営業時間 10:30~19:30
国内産のもち米を使った醤油味のおかきが縁起の良い亀の形になっています。パッケージもお正月っぽくて、新年だ!という感じです。
おかき自体はとても軽いタイプです。(中は空洞だし) お醤油の味も悪くない。亀がかわいいから食べるのがかわいそうな気がしましたがおいしくいただきました。

札幌スープカリーせんべい カリカリまだある?

発売元 株式会社YOSHIMI
価格 1箱(18g×8袋入)¥648
おすすめ度 ★★
購入場所 JR札幌駅
今や札幌の名物グルメとして、みそラーメンと人気を二分するスープカレー。発祥の地である札幌には数多くの個性的なスープカレー専門店があります。

そのうちのひとつ「札幌カリーヨシミ」が、スパイシーな特製ガラムマサラとエビの香ばしさを生地に練り込んで作ったのが、スティックタイプのカレーせんべい、「札幌カリーせんべい カリカリまだある?」です。

発売から10周年を迎え、スパイスのブレンドを見直して、さらに美味しくなりました。 スープカリー専門店「クゥー」のレシピから生まれた特製ガラムマサラが決めてだそうで、隠し味にチーズを加え、マイルドさもプラスされました。
食べた瞬間は特に何も感じませんが、後からピリッとした大人の辛さがやってきます。あっという間になくなってしまいます。

じゃがいもコロコロ たまねぎ味

発売元 株式会社ホリ
価格 (170g)¥410
おすすめ度 ★★
購入場所 JR札幌駅
じゃがいもコロコロは、北海道産のじゃがいもを丸ごとすりつぶし、北海道産のもち米と一緒につき上げて香ばしい味わい豊かなおかきです。
富良野産のたまねぎで味付けしてあります。たまねぎとじゃがいもは相性はいうことなく抜群です。じゃがいもコロコロの中で1番好きかも!

じゃがいもコロコロ 行者にんにく味

発売元 株式会社ホリ
価格 (170g)¥410
おすすめ度 ★★
購入場所 JR札幌駅
じゃがいもコロコロは、北海道産のじゃがいもを丸ごとすりつぶし、北海道産のもち米と一緒につき上げて香ばしい味わい豊かなおかきです。
北海道産の「行者にんにく」で味付けし、カット昆布も入っています。
行者にんにくは、北海道では山奥に多く自生する春を代表する山菜です。
その昔、山にこもって修行した行者が、この山菜を食べて精をつけたことから「行者にんにく」と呼ばれるようになったそうです。

元祖浪花屋 いちご柿チョコ

発売元 元祖浪花屋
価格 270円(65g)
おすすめ度 ★★★
購入場所 松坂屋上野店
東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店 B1F
03-3832-1111
営業時間 10:00~19:30
柿の種をいちごチョコでコーティングしたお菓子です。結構派手目のピンク色です。
袋を開けるといちごのフレーバーが強めに香ります。これから食べるものが甘いのかしょっぱいのか脳が一瞬困惑します。甘酸っぱいいちごとチョコの甘味、そして柿の種のしょっぱさと無限ループの予感。
あっという間に一袋食べちゃった。このいちごチョコの他に柿チョコ、ホワイト柿チョコ、カフェオレ柿チョコもラインナップしています。

五島軒 コーンポタージュおかき

発売元 北海道製菓株式会社
価格 378円(1袋65g)
おすすめ度
購入場所 まるごとにっぽん
東京都台東区浅草2丁目6-7
03-3845-0510
営業時間:10:00~20:00
創業130余年の歴史を誇る北海道函館の老舗レストラン「五島軒」監修のコーンポタージュスープは創業以来のメニューとして長くお客様からの定評がございます。
そのこだわりのコーンポタージュの味をさっくりしたおかきに加えました。上品な歯触りの良い生地とコーンの風味がとけあったサクサクおかきです。
北海道産のもち米を65%」使っているそうです。味は思ったより薄味でコーンポタージュっぽさは足らないかも。その分お米の味がよくわかります。

越前海鮮倶楽部 たこせんべい・いかせんべい

発売元 越前海鮮倶楽部
価格 それぞれ756円(1袋50g入り)
おすすめ度 ★★★
購入場所 東京ソラマチ店
東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ1F
03-6456-1013
営業時間:9:00~21:00
しっかり秘伝のタレにつけて、素材をそのままはさみ焼きして作られる「から揚げせんべい」。から揚げせんべいは、新鮮な「たこ」「いか」「えび」が、そのまませんべいになりました。噛むほどに素材本来の旨味と香りが口の中いっぱいに広がります。
1番人気はたこせんべい(上段)らしいのですが、私はいかせんべい(2段目)の方が好きです。

東海寿 名古屋手羽先せんべい

発売元 東海寿
価格 30枚入 1620円
購入場所 JR名古屋駅
おすすめ度
名古屋名物「手羽先」が気軽に味わえる、手羽先と鶏卵が入ったおせんべいです。黒ゴマがトッピングしてあり、ゴマの風味が効いています。名古屋コーチンから取ったダシを加えた独自の秘伝のタレがきいたさっぱり味が魅力とのことで、箱にも「どえりゃぁ うめぇがやぁ」と書いてあります。

手羽先肉含有量7%。これが多いか少ないかは別として、一応手羽先肉入りです。味はわりと薄味。実際の手羽先のスパイシーな感じはないので、私にも物足りない感じでした。

世界の山ちゃん 幻の手羽先しっとりせんべい」の方が味が濃いし、スパイスが効いています。

お土産としては無難という感じでしょうが、インパクトなないな。

藤沢永正堂 和三盆あられ

発売元 鞍馬庵(藤沢永正堂)
価格 1袋(60g入り) 358円
おすすめ度 ★★★
購入場所 まるごとにっぽん
東京都台東区浅草2-6-7
03-3845-0510
営業時間 10:00~20:00
藤沢永正堂は、昭和6年(1931年)に藤沢亀太郎氏が、京都堀川三条付近にて、創業したのが始まりで現在は3代目がお店を守っている老舗です。
「和三盆あられ」は、和三盆糖をもち米に搗き込み、ふっくらと焼き上げたあられです。
ひなあられっぽい食感ですが、お米のいい味とほんのりと甘い和三盆の風味がなんとも言えないとても上品なお菓子です。

いさりびいかせんべい

発売元 株式会社ムロタ
価格 1袋(2枚入×6)378円
おすすめ度 ★★
明かりに集まるイカ漁の漁火(いさりび)は、函館の風物詩。北海道のじゃがいもをベースに、新鮮なイカをふんだんに使用した醤油味の薄焼きせんべいです。香ばしい醤油とイカの味、ほどよい辛味が万人受けし、パリパリとつい手が伸びてしまいます。よくありがちなおせんべいですが、これはいかがいっぱい入っているのがわかります。なかなかおいしいです。
いかの他にも、かに、ほたて、塩味のいかせんべいがあるのでお好みでどうぞ。

おこげ本舗安曇野 大地のおこげ

発売元 おこげ本舗 安曇野
価格 1包(2枚入り)280円~
おすすめ度 ★★
購入場所 松屋銀座店
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 B1F
03-3567-1211
営業時間 松屋銀座の営業時間に準ずる
栗きんとんの製造工程で、釜の底にのこる「おこげ」。わずかしかとれず、幻ともいわれています。
野菜、くだもの、芋、豆などでも、その「おこげ」をつくることができました。滋味あふれる新しいスイーツの誕生です。着色料、香料はもちろん添加物は一切使っていません。 自然の色、香りそのまま。
「安曇野大地のおこげ」にはすべて甘みがあります。「かたさ」&「すっぱさ」を3段階で表わしました。加えて、しょっぱい物は「塩」、辛い物は「辛」と品名に記載してあります。まず目をひくのがそのポップなパッケージ。なかなかオシャレです。
種類がとても多くて迷っていたら、店員さんが片っ端から試食させてくれました。さんざん悩んだ挙句、塩ごぼう、れもん、ぴり辛ピーマン、いちご、黒ごま、緑茶さつま、信州とうもろこし、チーズを買いました。(上の写真は木いちごと緑茶さつまです。)
私としては野菜系がおすすめです。
とてもいい素材の味がしておいしいですが、コストパファーマンスに問題が…。
薄いお煎餅なので、あっという間に消えていきます。

紫舟小出 三作せんべい と紫舟

発売元 紫舟小出
価格 三作せんべい 32枚入り 1000円 紫舟 15枚入り 750円
おすすめ度 ★★
購入場所 いしかわ百万石物語 江戸本店
東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル
03-5579-5890
営業時間 10:30~20:00
銀座にある石川県のアンテナショップ「いしかわ百万石物語」でお菓子を買ってきました。

四百年を超える金沢の歴史の中で、1917年に初代が菓子職人として、小さな菓子工房を始めて以来、三代にわたり菓子づくりの道を歩んできた老舗です。
三作せんべいは、加賀白山の黒百合とその昔生息していたと言われる雷鳥をデザインしたものがおせんべいの表にデザインされています。お菓子は天と地の恵みと人の和に依って作られます。その意味から三作と名付けられた瓦煎餅の一種です。
芝舟は、ほどよい反りかげんの小判型にうっすらと雪をはいたような白砂糖の化粧引き。 生姜の風味がピリッときいた金沢のお菓子です。

ハッピーターン ハッピーポップ

発売元 亀田製菓・「HAPPY Turn’s」
価格 30個入り1575円
おすすめ度
購入場所 東京おかしランド
東京都千代田区丸の内1丁目9−1
営業時間 9:00-21:00
亀田製菓の「ハッピーターン」にセレブ志向ブランド、「HAPPY Turn’s」が登場し、ハッピーターンマニアの中で話題を呼んでいます。
ハッピーターンをベースに、今までに無かった7種類の味、7色のパウダーでガラっとイメチェンした商品で見た目もかわいくなっています。「HAPPY Turn’s」の「HAPPY Joy」(12個入り 525円)は、「木苺」、「カマンベールチーズ」、「抹茶」、「紫芋」、「キャラメル」、「和三盆」、「メープル」の7種類の味が展開されています。その「HAPPY Joy」をアソートした商品がこの「ハッピーポップ」。和三盆を覗く6種類が入っています。東京駅のおかしランドで買ったのですが、けっこう並びました。味の方ですが、高級と言われようが所詮はハッピーターンですから…。
お土産にはいいかもね。

天神煎餅 大木屋 うそ替

発売元 天神煎餅 大木屋
価格 340円
おすすめ度 ★天神煎餅大木屋
東京都江東区亀戸2丁目8-5
03-3681-3464
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜日(祝祭の場合は翌日休み)
天神煎餅 大木屋は亀戸天神のすぐ近くにあるお店です。 おみくじせんべいを売っているお店です。

「うそ替}は、亀戸天神の年に1度の行事「うそ替え神事」(1月24、25日)にちなんだお煎餅のセットです。
「しょうゆ煎餅」と「ざらめ煎」、「おみくじ煎餅」、お茶までセットになっています
。亀戸天神前ということもあって「合格煎餅」7枚入り700円は受験生に大変な人気があります。

「うそ」は幸運を招く鳥とされ、毎年新しいうそ鳥に替えるとこれまでの悪い事が「うそ」になり一年の吉兆(きっちょう)を招き開運・出世・幸運を得ることができると信仰されてきました。
江戸時代には、多くの人が集まりうそ鳥を交換する習わしがありましたが、現在は神社にお納めし新しいうそ鳥と取替えるようになり、1月24・25日両日は多くのうそ替えの参拝者で賑わいます。

うそ鳥は、日本海沿岸に生息するスズメ科の鳥で、太宰府天満宮のお祭りの時、害虫を駆除したことで天神様とご縁があります。又、鷽(うそ)の字が學(がく)の字に似てることから、学問の神様である天神様とのつながりが深いと考えられています。

亀戸天神社の「うそ鳥」は、檜で神職の手で一体一体心を込めて作られ、この日にしか手に入らない貴重な開運のお守りとしてとても人気があります。

世界の山ちゃん幻の手羽先しっとりせんべいと手羽先あられ他

発売元 世界の山ちゃん 東海寿
価格 幻の手羽先しっとりせんべい(45g) 165円
手羽先あられ(大)1箱75g 約32枚 630円
小倉トーストラングドシャ 30枚入り 2100円
おすすめ度 ★★
ダンナの名古屋土産です。名古屋といったらコレでしょ?!っていうベタなものを糧きました。

世界の山ちゃんから2品。「幻の手羽先しっとりせんべい」は、甘辛いこしょうのかおりたしかに手羽先っぽいかも。食べてるときより食べ終わった後の口いっぱいにコショウが残る感じの揚げ煎餅です。
「手羽先あられ」の味は辛めのスパイシーな感じでとにかく濃い味、サクサクのあられです。ビールが飲みたくなるやつですね。

一方の小倉トーストラングドシャ。
名古屋では喫茶店のモーニングメニューの中でも有名な厚めの食パンにたっぷりのマーガリンと小倉をのせた「小倉トースト」がラングドシャになっちゃった商品です。トーストにバターと小倉あんが乗っている感じをラングドシャで再現しているような感じ。
サクサクしたラングドシャには、小倉あんのクリームがサンドされています。ヨックモックのような感じですが、このあんこのクリームが甘さ控えめでおいしいです。

亀屋本店 鯛せんべい

発売元 亀屋本店
価格 365円(12枚入り)
おすすめ度 ★★★
購入場所 日本百貨店しょくひんかん
千代田区神田練塀町8-2
CHABARA(ちゃばら)内
03-3258-0051
営業時間 11:00 – 20:00
定休日 元日、6月の第1水曜日、11月の第1水曜日
房総のお土産と言えばコレ!というくらいメジャーですよね。
鯛の姿の甘いおせんべい。かわらせんべいよりも薄くて軽い仕上げりです。
デザイン的には白身を片側に表した活き作りのフォームです。大鯛の跳躍を型どった“まげ具合”に独特の技術があるそう。知らないうちに、プレーンの他にシナモン味、桜味、チョコ味が登場していました。私はシナモン味がお気に入りです。

ひとひら

発売元 有限会社福屋菓子舗
価格 1050円(12個入り)
おすすめ度
購入場所 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下345
0460-82-3155
柚・ごま・青豆など5種の餡を各々、ふやきせんべいで挟んだ雅趣ある和菓子です。
白(栗あん)、ピンク(うめあん)、茶(ごまあん)、黄(うぐいすあん)、緑(ゆずあん)です。
好きかと聞かれると、微妙だなぁ。ものすごくおいしいというお菓子ではないですが、緑茶の友になります。

銚子電鉄のぬれ煎餅(赤の濃い口味・5枚入)

発売元 千葉銚子電鉄
価格 410円
おすすめ度 ★★
購入場所 日本百貨店しょくひんかん
千代田区神田練塀町8-2
CHABARA(ちゃばら)内
03-3258-0051
営業時間 11:00 – 20:00
定休日 元日、6月の第1水曜日、11月の第1水曜日
銚子電鉄の鉄道収入減少を補うために鉄道員が考案し、最初に販売したぬれ煎餅だそうです。

オーブントースターで軽く温めると、しっとり感はそのままで、焼きたての煎餅になり食感もよく美味しくなります。

醤油だれは、漁業と醤油の町・銚子を代表するヤマサ醤油(1645年創業)の「ぬれ煎餅専用醤油だれ」を使用しております。噛みしめる度に、懐かしい醤油の味と潮の香りが口いっぱいに広がります。

姉妹品に醤油の辛さを抑えた減塩タイプのぬれ煎餅の「青のうす口味」と醤油に砂糖を加えた、甘辛タイプのぬれ煎餅「緑の甘口味」っていうのもあります。

坂角 ゆかり&さくさく日記

発売元 株式会社 坂角総本舖
価格 ゆかり:袋入り 650円 ~ さくさく日記:100円~
おすすめ度 ★★★
購入場所 愛知県東海市荒尾町甚造15番地1
052-603-5111「ゆかり」
■袋入り  650円
■箱入り   500円・1000円・1500円・2000円
■缶入り   800円・2000円・2500円・3000円・4000円・5000円
「さくさく日記」
100円・500円・600円(写真)・1000円・1500円・2000円(1000円×2)・3000円(1500円×2)
海老を使ったおせんべいで、「坂角のゆかり」(写真上)は有名です。海老本来の味を生かした味付けは飽きがきません。その廉価版とも言うべきお菓子が「さくさく日記」(写真下)です。「ゆかり」に比べると、軽いスナックといった感じで、サイズも一口サイズで食べやすくなっています。

赤坂柿山 柿山セレクト

発売元 赤坂柿山
価格 詰め合わせ缶:2000円~
おすすめ度 ★★
購入場所 松屋銀座
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 B1F
03-5250-8545
営業時間 10:30〜19:30
「新大正糯米」という、富山県地方の特産もち米で作られている赤坂柿山のおかき・あられ。いわゆる「おせんべい」とはちょっと違うぞ!というのをパッケージの豪華さで、すでにアピールしています。貰い物で食すことが多く、敢えて自分用に買ったりはしないのですが、これも限定のお楽しみボックスということで、ゲットしてきました。
赤坂柿山のおかき・あられでは、お豆が入ったタイプの厚焼きのものと、たまり醤油を使った薄焼きタイプが代表的ですが、どちらも軽めの食感です。個人的には薄焼きのタイプが好きですが、ここんちのも一口100円くらいの計算なので、うかつにテレビを見ながらボリボリできません。今回のセットには入っていませんでしたが、高島屋限定で「無為自然」という商品があり、石積みの焼き釜に職人が対峙し、一網一網丹念に1000度を超える火力を発する紀州備長炭と自然の恵みを存分に受けた新大正糯米生地を前に、焼いたすんごいせんべいもあります。

谷中せんべい

発売元 谷中せんべい 信泉堂
価格 1枚: 60円から
おすすめ度 ★★★★★
購入場所 東京都台東区谷中7-18-18
03-3821-6421
営業時間 9:30~18:20
定休日 火曜休み
日暮里駅から谷中銀座への途中にある、大正初期からの味を守るおせんべい屋さん。おじいさんが一枚一枚ていねいに焼いています。ここんちの醤油の味が最高! 秘伝のタレで焼く堅丸がお勧めです。また甘党の人にはお砂糖が塗ってあるおせんべいを。お砂糖のおせんべいって、おいしいのが少ないのだけど、間違いなく美味いです。

小藤屋 サラダ鬼っ子

発売元 小藤屋
価格 120g入り 350円
おすすめ度 ★★★★
購入場所 東京都中央区日本橋人形町2-1-3
03-3669-7733
営業時間 9:00~20:00
定休日 不定休
小藤屋の「鬼っ子」はちょっと固めのおかきで、有りそうでない絶妙な歯ごたえと味付けです。サラダ・しょう油・七味と3種類ありますが、私の一押しは七味。けっこうHOTな辛さで、うまいです!!
初心者Aコースとしてはサラダ鬼っ子をお勧めします。都内(北西部限定ですが…)の有名商店街のあちこちにお店があるので、目にしたこともあるはず。看板商品がこの「鬼っ子」で、他にもたくさんの種類のおかきや甘いお菓子があります。草加せんべいの類はちょっとな・・・。買うんだったら、やっぱ「鬼っ子」。(120g入り 350円 350g入り 950円) 毎月1日と15日はサービスデーで、お得です。