恵方巻き、予約しちゃったよ。

何気に日本橋玉ゐのホームページを見ていたら、恵方巻きネット予約プレゼントで玉ゐの食事券がもらえるのを発見してしまいました。

我が家は恵方巻を食べる習慣などないのですが、

【ネット予約でお食事券をプレゼント致します。】
・2000円以上お買い求めのお客様
1000円の食事券
・3000円以上お買い求めのお客様
2000円の食事券
・4000円以上お買い求めのお客様
3000円の食事券
・5000円以上お買い求めのお客様
4000円の食事券
・6000円以上お買い求めのお客様
5000円の食事券

これはヤバイ! だって、玉ゐの定番「あなごたっぷり太巻き」(2600円)×2で5200円。っていうことは4000円分のお食事券がもらえちゃうってことだよね。

実質1600円で「あなごたっぷり太巻き」がおなかいっぱい食べられるって、夢のような企画じゃありませんか!! さっそく予約して、今日ゲットしてきました。

「あなごたっぷり太巻き」はうまいし、食事券4枚ゲットだし、私は幸せだ!

メリークリスマス♪

サラダ2種、ローストビーフとマッシュポテト、キッシュ、サンドイッチ、コーンスープを囲んで家族でクリスマスパーティーをしました。

実は毎年、この日からが地獄です。仕事も1年で1番忙しくなるし、大みそか、お正月とお料理の仕込みも大変。

たいがいお正月は力尽きて寝ています。

もうお酉様の時期だ

早いなぁ。もうお酉様の時期ですね。お酉様の時期がくるともう年の瀬だと感じます。
うちは商売をしていないので、立派な熊手はかいませんが、1番小さい熊手を買っています。縁起物の熊手も色々の種類があり、時代とともに形も飾り物も変わってきています。江戸中期より天保初年頃までは柄の長い実用品の熊手におかめの面と四手をつけたものでした。その後色々な縁起物をつけ今の様な宝船、平、桧扇、文化、みの、御所車など多くの種類となり、毎年流行を取り入れた熊手も話題を呼びます。江戸時代、明治、大正、昭和の熊手が展示されていました。

ハッピーハロウィン

ハロウィンパーティーを自宅でひっそりやりました。

じゃがいもオバケのさらだ、海老天うどんのミイラ、コウモリ人参トッピングのかぼちゃスープ、オバケかぼちゃのパングラタン、アップルパイといったラインナップです。

うちにいるもう1人の大きい子どもも大喜びでした。

メリークリスマス!

メリークリスマスって言うことで娘とクッキーを焼きました。最近、料理に目覚めたようで、よくお手伝いしてくれます。
ジンジャーブレッドクッキーの他にm&m’sのチョコをいっぱいトッピングしたツリー型のクッキーやココア味、抹茶味の型抜きクッキーをいっぱい作りました。
今日はこれからケーキを作りまーす。
…というわけで、Let’s Party! ビーフシチューとローストチキンをメインにしてフルーツたっぷりもケーキも作りました。

ハッピー ハロウィーン!

今年のハロウィンは、うちの娘がいろいろ手作りしました。

かぼちゃ柄やオバケ柄のミサンガ、買ってきたかぼちゃに「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」のジャックのペイントなど、がんばりました。

お約束のフェイスマスクで記念写真を撮って、我が家のハロウィンイベントは完了!

ディズニーハロウィン、おかわり!

デジャヴのように京葉線に乗り、やってきました。1週間ぶりの舞浜!
今日はシーのハロウィンだ!
ちょくちょくスナックをつまんでお腹いっぱーい。
絶叫マシンに乗れないビビりだったのに、いつの間にか絶叫マシン大好きになってた我が娘。
今日は乗りまくりだ!

スイートルームでお嬢様気分

ディズニーハロウィンなので、ランドにGO! 本当はシーに行きたかったんだけどいろいろな事情により、ランドになっちゃいました。
昨夜は幕張のマンハッタンにお泊まりしました。
お部屋が空いていたのでスイートルームにアップグレードしてくれた。超ラッキー♪
普段、狭小住宅にすんでいるので、必要以上な大きさにうっとり。トイレは2つあるし、スリッパすらフカフカで。(笑)
娘もすっかりお姫様気分!
アメニティーのシャンプー類は全てロクシタン。しかも大好きなバーベナシリーズ。やったぜ!
ラッシュで買ったバスボムで更に気分アゲアゲ↑↑↑
久々に熟睡しました。

お酉さまでダブル大吉♪

お酉さまの季節ですね。お酉さまに来ると、あぁ、今年ももうすぐ終わりなんだなぁと感じます。
今年もずっと病院通いの日々だった…。
おみくじやってみました。といっても、ここでは自分でガラガラするんじゃなくて、お坊さんが目の前でお経を唱えながら引いてくれます。
「邪悪を退けて、幸せを運び、一切の難を祓って、願い事を叶えよ」という意味のお経だそうです。
お坊さんが引いてくれたおみくじは大吉!
娘も大吉でダブル大吉だ!
これからは良いことあるかな?
上の写真は「なでおかめ」。
「なでおかめ」は顔の各場所により違うご利益を授かると伝えられていて、鷲神社は商売繁昌の神様なので金運の鼻が多くの方に撫でられているようです。 向かって右の頬の恋愛成就も鼻に負けじと撫でられ黒ずんで来ています。

もちろん、我が家は左の頬をめいいっぱいなでなでしてきました。

【鷲神社「なでおかめ」の云われ】
おでこをなでれば賢くなり
目をなでれば先見の明が効き
鼻をなでれば金運がつく
向かって右の頬をなでれば恋愛成就
左の頬をなでれば健康に
口をなでれば災いを防ぎ
顎(あご)から時計回りになでれば物事が丸く収まると云う

ディズニーハロウィン

インパークしてます。予想通りの入場制限、大入り満員ですが、仮装の人達見てると楽しいよ。
来年は仮装したくなった。(笑)
マイク軍団に溶け込んでるでしょ?
集団で仮装している人達、多かったです。みんなで仮装して楽しいだろうな。トイストーリーに出てくる兵隊軍団も面白かったし、サンタクロース軍団もいました。
ディズニーに関連した仮装のみOKなんだけど、物凄マニアックなキャラクターもいて、みんなよく知ってるなって感じでした。
この頃、うちのお嬢もやっと絶叫マシン系に乗れるようになったので、一緒に楽しめるようになりました。

今日はスプラッシュの最前列だ!

ハッピーハロウィーン

今日はハロウィーンですね。

うちの姫がハロウィーンパーティーを友達を呼んでやりたいというので、近所のケーキ屋さんにデコレーションケーキを頼みました。

下町にはまだハロウィーンは浸透していないようで、ケーキ屋のおじさんもどうしたらいいかわからなかったんだね。「ハローウィン」の文字となぜかライオンの砂糖菓子。

でも「ハローウィン」はないよね。(笑) おじさん、覚えておいて「ハロウィーン」だからね。

でも味は間違いなくおいしかったよ。

バレンタインのコフレ

顧客のパティシエールさんから、ステキなバレンタインのプレゼントが届きました。

パティシエールさんのスクール、アトゥリェ・キャレのスイーツ、どれもとてもおいしいです。

赤いハートのチョコレートは、ストロベリーチョコなのですが、今まで食べたどのストロベリーの中で、1番おいしかったな。

東京ディズニーシー バレンタインナイト2013

お友達とタワー・オブ・テラーのレベル13に乗りに行こうと約束していたのですが、なんとノロウイルスにやられてしまったお友達。ミラコスタのレストラン予約もしてあったので、無理やりですが、急きょ姫を連れて行ってきました。

絶叫マシンはぜんぜんダメなうちの姫を連れていったので、姫を残してシングルライダーするわけにもいかず今回はお預け。

だいたい気合いを入れて朝イチで出かけたわけではないので、当然入場ゲートを通る前にトイ・ストーリー・マニアのファストパスは売り切れ…。間に合えば、姫に走ってもらおうと思ってたんだけどな。

結局、行ったもののミラコスタのオチアーノでランチ食べて、パークをお散歩して帰ってきました。
ランチについているデザートバイキングに燃えまくり。たぶん摂取カロリー3000kcalくらい。もう夜ごはんはいらない状態になりました。

成田山へ初詣だぞ

早起きして成田山に行ってみました。すごーく寒くてビックリ! 絶対に都内と比べて5度は気温が低いはず。年が明けてもうすぐ2週間になろうとしているのに、成田山は人気で、とっても混んでいました。
朝ごはん、まだだったので参道のお店でうな重をいただきました。朝っぱらからうなぎ屋さんがやってるのもすごいけど、朝っぱらからうなぎを食べようっていう我が家もすごいよね。とにかくお腹が減ったので「モーニングうな重」。

私のは並。ダンナはさらにボリューミーな上を頼んだ。

成田山ってうなぎが名物だけど、けっこうリーズナブルな値段設定だね。しかもうまうまだった。

おなかが満たされたところで、参道のお店をいろいろ見て回って、なごみの米屋で栗むしようかんを買って帰ってきたのでした。

そうそう、成田のゆるキャラと思われるヘンなキャラクターを発見したぞ!

その名も「うなりくん」。うなぎと飛行機が合体したと思われます。

幸せかっこめ! 酉の市だ

お酉さまっていうと、あぁ、もう今年も終わりに近づいたなって思います。

家族で二の酉に行ってきました。

関東地方の冬の到来を告げる風物詩のひとつ、11月のイベントとして酉の市が定着したのはギャンブルの期間限定解禁がきっかけ。
酉の市誕生の地は、東京都足立区花畑の大鷲神社(おおとりじんじゃ)。
11月の酉の日に鷲大明神(現在の大鷲神社)に詣でる祭礼があり、市が立っていたそうです。より人を集めるために市の日に賭場の許可を出したことで、江戸っ子たちに人気を呼び、酉の市ブームが起こったそうです。

楽しい屋台の数々酉の市と言えば熊手ですが、なぜ、熊手の縁起物が作られたのでしょう? 花畑は江戸から離れた農地だったので、元々売られていたのは農具。それでは江戸っ子に受けないから「福をかきこむ熊手」として掃除用具の熊手に縁起物を付けたのが縁起熊手の始まりだそうです。すごい企画力。今の時代だったら、これを考えた人はあちこちひっぱりだこの敏腕イベントプロデューサーになったことでしょう。

相変わらず、うちの家族はお参りもそこそこに屋台へ。たこやき、やきそば、ベビーカステラとどこまで粉もんが好きなんだ!攻撃をして、界隈をぷらぷら。

人だかりのある「飴細工」屋さんを覗くと、作ってくれる動物の一覧に驚きのアレが!

なんと「ゴキブリ」もラインナップ。えぇー、ゴキブリ舐めるの?

誰か勇気のある人、注文してみて。

ディズニーハロウィーン2012

お義父さん、お義母さんを連れて、ディズニーハロウィーン2012へ行ってきました。

台風が2つも来ていて、心配でしたが、そこは天下の晴れ女の私。しっかり晴らせてみせました。(笑) そんなわけで、少しは人が少ないのを期待していたんですが、無理でしたね。激混みでした。

お義父さんの脚の具合が悪いので、電動カートを初めて借りました。最初にきちんと乗り方のレクチャーがあるんですね。少し練習してから出発です。

車イスを借りると「ゲストアシスタンスカード」をくれます。これは、車イスの人とその家族が長い待ち時間をキューエリア(アトラクションを並んで待つところ)にいなくても、アトラクションで受付をしてもらって、並んだのと同じ時間(それ以上の場合もある)経ったあと、乗せてくれるというサービスが含まれています。

1つのアトラクションを受付してもらったら、それに乗ってからじゃないと次は受付できませんが、他の場所で時間を潰すことができるので、脚の不自由な人にはとても楽になります。

電動カートを手に入れたお義父さんはいつになくご機嫌で、パーク中を走り回っていました。

パレードも最前列で見せてもらったもんね。

ゲストアシスタンスカードのおかげで、時間ロスがなかったので、いつもよりもたくさんアトラクションんが楽しめました。

早目のディナーはイクスピアリで。まさかのタイ料理というリクエストがあったので、モンスーンカフェに行きました。いやぁ~、食べたいと言っただけあって、すごい食欲! エビの蒸し春巻きなんかおかわりだもんね。

サーモンの生春巻き、エビの蒸し春巻き、トクヤムクン、グリーンカレー、レッドカレー、ナシゴレン、パッタイをペロリといきました。

デザートは別腹とは言いますが、さすがにおなかいっぱいなので、DODIVAで好きなタルトグラッセを選んでもらって、ホテルのお部屋で食べることに。

花火も見ておかねば!さぁ、ホテルに行こうか?というところでディズニーランドの花火だ!

ここから、もうひとがんばりよ。今夜は幕張でお泊まりなんだからね。

幕張幕張のザ・マンハッタンへ大移動しました。

そっか、やっぱりデザート食べてから寝るのね? コーヒー、淹れるね。

そして今朝もいいお天気。疲れ果てて寝ているだろうと思ったら、5時からホテルの周りを散歩していたらしい2人は、朝食が待ち遠しかったみたいです。

元気だなぁ~。いや、元気になっちゃった?
朝食を食べて、お昼までゆっくりお部屋で過ごしました。

この後は、アウトレット行く? ららぽーと?

お世話係の私は、ちょっとお疲れ気味でしたが、2人が喜んでくれてよかったわ。

まずいっ! 出すのを忘れてた! 毎年のことだけど…

バレンタインにうけれている間にもうお雛様のシーズンに突入していたのね。

しまった! すっかり出すのを忘れていたは。
今日は、大急ぎでお雛様を出して飾りました。
今年は「出目金バージョン」。

愛嬌があって、かわいいでしょ?
あとで雛菓子買ってこなきゃね。

年賀はがきを準備する季節だね

毎年、年賀状は作ります。

ふざけたパロディー年賀状なんですが、一部に熱狂的なファンの方がいるのでやめられません。(笑)

インクジェット写真用ディズニーバージョンを買ってきました。おまけでもらったレトロな郵便ポストの貯金箱がかわいいでしょ?

これから年賀状のデザインを考えます。

お酉さま

今年のお酉さまは三の酉までありますね。

昔はまである年は火事が多いって言ってましたけど、最近はそんな話聞きませんよね?

私が毎年行くのは、浅草の鷲神社(おおとりじんじゃ)。今日は雨が降ったので、いつもより空いていました。

鷲神社の熊手御守は開運・商売繁昌のお守りとして「酉の市」のみに授与されます。
一般に「かっこめ」「はっこめ」といわれ神様の御分霊です。例祭日の午前零時を期して打ち鳴らされる一番太鼓と共に授与され、一番先に熊手御守を受けた人に「一番札」として神社の金小判が授けられます。

境内でお店が販売している縁起熊手は、鷲が獲物をわしづかみすることになぞらえ、その爪を模したともいわれ、福徳をかき集める、鷲づかむという意味が込められています。熊手は熊手商と買った(勝った)、まけた(負けた)と気っ風の良いやり取りを楽しんで買うものとされ、商談が成立すると威勢よく手締めが打たれます。(商品額をまけさせて、その差し引いた分を店側に「ご祝儀」として渡すことを「粋な買い方」としています。)  基本的には、ご祝儀の額が決まっているわけではないので、買い手側が決めればいいことです。熊手は大小様々なものが売られていますが、年々大きくしてゆくものともされています。(1番大きいのものを買った翌年は、1番小さいものを買います。)

値段は、小さい物は、1,000円から大きな物では何十万円もする熊手があるそうですが、売れ筋は20,000円~50,000円位らしいです。

私はもっぱら売約済みの熊手に貼られた芸能人の名前を見て歩くのと、屋台の食べ物に興味がいってます。酉の市の夜は屋台の食べ歩きが夕食がわりになります。

お盆なのよ

お盆のお料理東京は7月13日からお盆です。

お盆は地方によって違いますが、「7月盆」「8月盆(月遅れ盆ともいう)」「旧盆」の3つに分かれるようです。なぜだろう?って不思議に思ったことはありませんか?

調べてみてわかったのは、明治時代のはじめに旧暦が新暦に切り替えられたとき、全国各地域で対応の違いがあったからみたいなのです。

江戸時代までの日本の暦は、日本全国どこでも「旧暦」(太陰太陽暦)を使っていて、江戸時代末期には幕府の定めた「天保暦」という暦が使われていました。当然お盆の時期も、「旧暦の7月」で全国的に一致していました。(地域により若干のズレはあったみたいですが)。

ところが明治時代になると、新政府は暦を国際標準化するため「新暦」(太陽暦)の採用を決め、旧暦の明治5年12月3日をもって新暦の明治6年1月1日とする暦の切り替えを行いました。

そこで、暦(太陽暦)になると問題が発生!っていう地域が出てきてしまったんですね。
それまで旧暦で滞りなく行われてきたお祭りや年中行事の日程をずらさなくてはならない地域が出てきたのです。

天皇が住んでいらっしゃる東京は、政府の決めた新暦に従おうという意識が強く、とっとと新暦に対応したのですが、ほとんどの地方は、新暦に変更したものの元のお盆の時季になるべく合わせるため、日取りを1ヶ月遅らせて(月遅れ)、「8月15日」をお盆としました。いったんは新暦の7月15日にしたものの、「梅雨空のお盆じゃ、いまいちだよね。」ということで、8月にズラした地方もありました。沖縄をはじめとする南西諸島などでは、新暦に変更せず、今まで通り旧暦の7月15日をお盆としました。

そんないきさつがあって、現代の日本には3パターンのお盆があるようです。

今日は、親戚が集まってあの世から帰ってきているご先祖様と楽しいひとときを過ごして、お坊さんに御経を読んでもらい、送り火を焚いて…という一連の行事をしました。

叔母さんの作る煮物、おいしいんだよ。

ヤバイ! お雛様出してなかった!!

いつもは1ヶ月前くらいから用意しているのですが、今年はうっかりしていました。お雛様まであと10日を切って気が付きました。

大急ぎで飾って、雛あられや雛菓子を買ってきました。
雛菓子って本当にきれいでかわいい。(食べるとそんなにもおいしくはないけど・・・)

菜の花のからし合えを晩ごはんに添えて、ほらほら気分が盛り上がってきたぞ。

獅子舞

獅子舞うちは下町なので、毎年3日に獅子舞がきます。お獅子に噛んでもらうと1年間健康でいられると言われているので、ご祝儀袋をお獅子の口に入れてあげて、頭をかじってもらいます。

この獅子舞、大きくわけて2つの系統があるらしいです。伎楽(ぎがく)系と風流(ふうりゅう)系っていうんだって。

 
伎楽系は、獅子の頭につけた胴幕の中に2人以上の人が入って舞う、「二人立ち獅子舞」が多く、これは大陸から伎楽の一つとして伝来したもので本州中部以西の西南日本で多く見られるそうです。
もう一方の風流系は、関東・東北地方などで行われている獅子舞(ししおどり)と呼ばれるもので、獅(しし)の頭をかぶり胸に太鼓を付けた一人立ちの舞いで、太鼓を打ちながら踊るものです。というわけで、うちの方にくる獅子舞は風流系です。

あけましておめでとうございます!

昨年は、100年に1度といわれるほどの経済危機に見舞われる年となりました。

「新年早々おめでたい時にそんな暗い話から始めるな」とお叱りを受けるかもしれませんが、考えようによっては100年に1度の希望に充ちた年になるかもしれません。

マスメディアが不況、不況と言うので、必要以上に不景気になっているような気がします。
でもこんな時こそ楽しいことを考えて、気分をアゲアゲに持っていきましょうよ。
そんなわけで、今年も煩悩と野望に向かって、私は突っ走ります。
とりあえずショッピングしまくって、内需拡大に貢献します。皆様のご健康とご多幸を祈念して、年頭の挨拶とさせていただきます。

ハロウィーンな感じ

ちょっと早い気もしますが、おうちの中をハロウィーンな感じにしてみました。どうもわが家はディズニーランドのイベントスケジュールに沿って、模様替えをしているような・・・。

ハロウィーンにすると、なんだか「秋」っていう気分になりますよね。
昼間は暑いけど、朝夕涼しいので、やっぱりもう秋です。昼間と夜の温度差が大きいと、セブンイレブンの「おでん」がよく売れるそうです。

シチューとか鍋物なども食べたくなっちゃいますよね。
って言いながら、今夜は手巻き寿司大会のわが家です。