時代を感じさせるピンク×スケルトンの筐体。自作機第1号のその名もCuteちゃんです。
お友達と行った台湾旅行で急遽パソコン制作に目覚め、ほぼ毎日のように通った八徳路電気街。台湾のアキバと呼ばれるところで自作PCの聖地です。怪しい英語と漢字を駆使して筆談し、パーツを買い集めて、ホテルでせっせと組み立てました。 ちっちゃいジャンパースイッチ1つの配置ミスで起動するまで1か月も悩まされた手のかかった子でしたが、最近はでっかいVAIOくん専門で、この子にはぜんぜん構ってあげてなかったもんな。OSも古いし。もういい加減ダメだろうと思っていました。 パソコンリサイクル法で使えなくなったPCは、「燃えないゴミ」ではなくリサイクル料を払って処分してもらわなくてはいけないよ。 処分してもらうにしてもハードディスクを徹底的に壊しておかないと、個人情報が漏れる可能性があるので、そのまま無防備に出せません。 すると・・・今までうんともすんとも言わなかったのに、電源が入りそうな予感?! |
投稿者「xs818253」のアーカイブ
ヤバイ! お雛様出してなかった!!
いつもは1ヶ月前くらいから用意しているのですが、今年はうっかりしていました。お雛様まであと10日を切って気が付きました。
大急ぎで飾って、雛あられや雛菓子を買ってきました。 菜の花のからし合えを晩ごはんに添えて、ほらほら気分が盛り上がってきたぞ。 |
今年は満開!!
うちの沈丁花、去年はまったく花が咲かず、寿命なのかなと心配しましたが、お米のとぎ汁をあげたり、肥料をあげたりしたら、今年は満開になりました。
区の無料配布で15年くらい前にいただいたもので、毎年春にとてもいい香りを漂わせてくれます。 沈丁花の香りがすると、「もう春だなぁ♪」とウキウキしちゃう私です。 |
ポケットには入らないよ
物欲大魔王を封印していた私が年明けから、買っているには訳があります。
13年愛用していた自作機のCUTEちゃん(私が命名したPCの名前)が、とうとうお亡くなりになっちまいました。思えば、何度となく手をかけ、かわいがってきた相棒でした。Windows2000まではバージョンアップを続けましたが、マザボもCPUもそれ以上は限界っぽかったので、ここ何年もそのままで使っていました。毎日健気に起動してくれていたのに・・・。 |
デジタル一眼レフがやってきた♪
今日は、私の24回目の誕生日♪(←ウソ) CANON EOS Kiss X2がやってきました。2週間遅れのサンタさんが持ってきてくれたんですが、やっぱいいわ、一眼レフ! ずっと前にフィルムの一眼レフを買ったんですが、重くて結局タンスの肥やし状態。でもでもデジタルくんは軽い!! 軽いのにホールド感がいい。シャッターの落ちる音もいい!これでタンスの肥やしの広角レンズや望遠レンズも日の目を浴びることができそうです。 EOSで日暮里の橋からカシオペアを狙い、佐藤修悦さんと記念写真を撮っている怪しい女がいたら、それは私です。 |
鉄子なわたし
見た目とは違って意外に鉄子な私だったりします。
鉄道模型チャンネルは欠かさずチェック。駅メロも早押しクイズがあれば優勝候補に残る自信あるかも。(笑) エポック社から発売されているオモチャで、JR山手線のホームで流れるメロディを収録したアクセサリーです。幅は6cm、ボールキーチェーン付きの駅名表示板を模したアイテムで、ボタンを押すと東京にお住まいの人にはおなじみのメロディが流れるだけのシロモノなんですけど。 |
獅子舞
獅子舞うちは下町なので、毎年3日に獅子舞がきます。お獅子に噛んでもらうと1年間健康でいられると言われているので、ご祝儀袋をお獅子の口に入れてあげて、頭をかじってもらいます。
この獅子舞、大きくわけて2つの系統があるらしいです。伎楽(ぎがく)系と風流(ふうりゅう)系っていうんだって。 |
あけましておめでとうございます!
昨年は、100年に1度といわれるほどの経済危機に見舞われる年となりました。
「新年早々おめでたい時にそんな暗い話から始めるな」とお叱りを受けるかもしれませんが、考えようによっては100年に1度の希望に充ちた年になるかもしれません。 マスメディアが不況、不況と言うので、必要以上に不景気になっているような気がします。 |
アニー伊藤
年末の築地は異常に混雑していました。人に流されっぱなしで、とても目的地にたどり着けそうにないので、早々に退散してきた私です。
アニー伊藤の経営する「丸武」の玉子焼きもすでに整理券がなくて、ゲットできませんでした。お正月、おうちで過ごす人が多いからかな? よく考えたら、北千住のマルイの地下に「丸武」があるじゃん。テナントだもん、まったく品切れってことはなかろう。 交通会館の3階のテラスで、ソフトクリームを食べながら、帰省客を乗せた新幹線を見送った私でした。 |
ラムネ菓子ばっかりじゃん
いつもは日暮里の問屋さんで箱買いしちゃうんですが、 Something Sweets のコーナーのためというか、最近の駄菓子の動向を見に行ってきました。
ショッピングモールに小ぎれいな駄菓子屋さんが入ってるもんね。 ん~、目新しいのはないなぁ~と言いつつ、店内をぶらぶらして、ちょこちょこカゴに入れ、レジでお会計。 |
あれれ、ラムネ菓子ばっかり買っちゃった。ビンラムネに、ボトルサワー、クッピーラムネ。1番好きなのは、やっぱり「ピースラムネ」だな。
ラムネフリークの私がイチオシなのは、土棚製菓の「ピースラムネ」です。大き目のラムネが4つ、カラフルなセロハンに包まれています。 |
ロッキーロードしか食べないよ~ん
サーティーワンに行くと迷わず「ロッキーロード」を頼む私。他のに挑戦しようと思いつつ、私の中では「ロッキーロード」が王道なんだよね。 サーティーワンは、1945年アメリカ・カリフォルニアで、Burt BaskinとIrv Robbins(義理の兄弟らしい)が作った会社です。アメリカでは「サーティーワン」と言っても通じません。「Baskin-Robbins」と呼ぶのが主流。もしくは略して「B-R」。 サーティーワンとは、1カ月(31日間)、毎日食べての違う味が楽しめるようにという意味で、実際には1000以上のフレーバーが存在するらしいのですが、世界のどこへいってもサーティーワンは32種類のフレーバーから選べるようになっています。 その理由は、ズバリ! 効率!! ネーミングの31種類でない理由は、冷蔵庫が四角いので偶数(しかも4×8)の方が経済的であるという理由だって、知ってました? 毎日違う味のアイスを食べに来て欲しいサーティーワンの気持ちをふいにする私は、今日もロッキーロードだ! |
クマデ、プライスカード付きだよ
今年は参の酉までありましたね。お酉様の時期とは思えないくらい今日は暖かでした。 下町っ子の私は、お酉様のあたりから「いよいよ年の瀬」という気分を盛り上げていきます。商売をやっているわけではないのでクマデを買ったりはしませんが、あの人ごみの中、クマデに貼ってあるご成約済みの紙に「石原軍団」とかの芸能人の名前を見つけては、「ほほう、今年は儲かったんだな。」とか勝手に解釈して喜んでいます。 クマデの値段は、値段交渉で「まけてよ」「このくらいまでなら」などとやり取りを楽しんだ後、価格が決定し、お宝(お金)を支払うときにその値引き額を祝儀とするのが「粋」なクマデの買い方だと、昔商売人だった父に聞いたことがあります。 |
イオンレイクタウン
先月越谷にオープンしたイオンレイクタウンに行ってきました。
テレビで「国内最大級」とか「1日じゃ見れない」っていうので、期待いっぱいでお出かけ。 まぁ、なんだな。広いけど私に関係ないショップばっかりなので、ほとんどスルー。半日で十分余っちゃった。(笑) アキバのヨドバシや有楽町のビックカメラの方がよっぽどワクワクする私って一体・・・ |
ちょっとVOW的
VOWっぽい看板発見!!
えっ?! VOWを知らない? VOW(バウ)は宝島社が発行する雑誌『宝島』に連載されている読者投稿コーナー。及び、同コーナーの投稿(現在は、ウェブサイトでの投稿を含めて)をまとめた書籍である。「宝島」で新聞・雑誌の誤植や街で見つけたヘンなもの(看板・道路標識の誤字や変わった名前の会社・店等)の写真を投稿する独立したコーナーを作るとさらに人気を集め、単行本も発行されるようになった。(ウィキペディアより) 「ちっとした・・・」 |
パンダはダメ。じゃブタは?
メラミンだの殺虫剤だの農薬だのって、食べ物に入れるな!っていうもんが発見されまくっていますが、スーパーでブタの形の肉まんを買ってきちゃいました。
前にニュースでやっていた「クリームパンダ」だっけ? バカバカしさがかわいいもんね。 あぁ、こうして騙されるのね、私。 |
日本直販 ショールーム
六義園に行く途中、日本直販のショールームを見つけちゃいました。
へぇ~東京ショールームって、こんなところにあったんだ。 日本直販と言えば、テレビショッピングの草分け。30年以上年配の役者を使って笑えるCMと商品を販売していますよね。一種のお笑いだと思って、私は見ているんですけど。 |
あいにく日曜日はお休みなのでショールームの中を見ることはできませんでしたが、今度平日に行ってみようかな? ネットで有名な「愛犬ロボてつ」を見に。
なお、日本直販の正式な会社名は「株式会社総通」。大阪府大阪市中央区に本社があります。 |
シルク・ドゥ・ソレイユ
10月1日にオープンしたシルク・ドゥ・ソレイユ「ZED(ゼッド)」に行ってきました。
場所は、ディズニーリゾートの中。イクスピアリから、アンバサダーホテルに入り、ホテルの中庭を抜けて、ホテル駐車場のそばにあります。公演前にそっち方向に歩いている人についていけば、たどり着けますが、案内サインが小さいから初めて行く人はちょっと迷うかもしれません。 シアターはガラスがキラキラの多面体でデザインされていて、サーカステントをイメージしているそうです。ブティックやフードカウンターもあります。お土産はTシャツやお菓子、携帯ストラップなど、シルク・ドゥ・ソレイユグッズ中心ですが、日本人の好みとはちょっと違うような・・・。 フードカウンダー(コンセッション)には、白ワインやシャンパン、おつまみのチーズやドライフルーツ、ビール、小じゃれた軽食といった大人向けのものがラインナップされています。シアターに持ち込んで飲食もできます。 公演料も高めだし、やっぱり大人のデートを想定してるのかな? シャンパンのペアセットなんて、ちょっとバブルっぽいニオイがします。 シートの座わり心地はバッチリ。キャストの表情まで見たいという方には、前の方をお勧めしますが、けっこう見上げる感じになるので、首が疲れるかも。今回私が座ったレギュラーシート(PAコントロールボックスの近く)が丁度いいみたいです。それよりも後方のシートの場合はオペラグラスが必要。 開演10分前にはシルクのステージではおなじみのプレショーがあるので、早めに着席したほうがいいですよ。 |
おもちゃのカンヅメ
苦節3年くらいかかって、やっと銀のエンゼル5枚を集めました。
今日、届いた「キョロちゃんの魔法缶」です。中身はちょっとした手品が楽しめるおもちゃの詰め合わせになっています。 本当は、前回の「40周年記念 黄金のキョロちゃん」を狙っていたのですが、惜しくも間に合いませんでした・・・。200箱くらい大人買いすればよかった? いやいやそこまでは執着していませんから。(笑) 森永は毎年9月におもちゃのカンヅメをリニューアルするらしく、今回の「魔法缶」「冒険缶」は来年の8月31日申し込み分までです。 |
普及率1人1台
任天堂から次世代DSが発表されましたね。
その名も「ニンテンドーDSi(アイ)」だそうで。この「i」ってどっから来てるの? ニンテンドーは普及率を「1人1台」にすべく、30万画素のカメラとSDメモリーカードスロットを搭載した新型モデルを出してきたわけです。 わが家もすでにDSもPSPも1人1台以上になっていて、ニンテンドーの目論見どおりなんですけど。 もうこうなったら、ケータイ機能も付けちゃったらどうよ? カメラとSDメモリーカードスロット、別売でブラウザもあるわけだし、あと通話ができりゃケータイでヒットするよ。 |
そっか! 503だわ!!
うちの近所にEDWINの本社があるんですが、本社の駐車場に入りきれない社用車を裏通りの駐車場に入れてあるんですね。
いつものように何気なく歩いていて、ふとナンバープレートを見て、大発見しちゃった。 ボンネットのジーンズステッチにばっかり目が行ってて、今までぜんぜん気がつかなかった。 ずらっと並んだ社用車、「足立ナンバー」や「札幌ナンバー」etc・・・いろいろあるけど、ナンバーはみんな「503」。 こういうこだわりって、好きだな。 |
今どきカードが使えないなんて・・・
やっちゃったよー! 銀行に行きそびれ、夜ごはんが遅くなりそうだったんで、近所のジョナサンに行きました。食事代はカードで払えば、良かろう。時間外取引でATMからお金を出す手数料を考えたら、カード払いなら手数料タダ。シメシメと思ったのが間違いだった。 ジョナサンって、クレジットカードが使えなかったのね。 やっちまったよ。ケータイを人質に置いて、近くのコンビニATMでお金を下ろすハメになった。 |
ハロウィーンな感じ
ちょっと早い気もしますが、おうちの中をハロウィーンな感じにしてみました。どうもわが家はディズニーランドのイベントスケジュールに沿って、模様替えをしているような・・・。
ハロウィーンにすると、なんだか「秋」っていう気分になりますよね。 シチューとか鍋物なども食べたくなっちゃいますよね。 |