![]() |
朝、千倉の海岸をちょっと散歩したんだけど、風が冷たくて、すぐに断念…。
今日は房総半島をぐるっと道の駅に寄りながらドライブよ。 |
![]() |
イセエビアイス、みぃーっけ! 買わなかったけど。
千葉の回転寿司はクオリティーが高いからね。食べておかねば! 家族で食べまくり!! |
![]() |
月別アーカイブ: 2013年3月
春の旅行:房総半島
いつもながら、行き当たりばったりで決めるから、春休みの館山でホテルがとれるわけもなく…。ちょっと外して千倉のホテルをとりました。 |
![]() |
海ホタルは朝早すぎて、店はなーんにもやってないし、霧でなーんにもみえないし。とりあえず姫が行きたがった東京ドイツ村へ直行よ。しかし、なぜ袖ヶ浦なのに「東京」がつく? 千葉の人間は「東京」が好きなのか? 浦安であっても「東京ディズニーリゾート」と名付けちゃうしな。
想像はしていたが、やっぱり微妙なドイツ感。広いことは広いな。小さい子が走り回って遊ぶにはいいかも。お腹減ったんで、モーニングバーベキュー! |
![]() |
食材を自分で選んでお買いものして、焼いて食べるスタイルです。なんかスーパーの精肉売り場にいる気分。おすすめのソーセージは、やっぱり食べておこう!
調味料などは出してくれます。 ちょっと寒かったけど、外で食べるのって、おいしいよね。 しかし、朝っぱらからバーベキューとは…。 |
![]() |
関東最大級の芝桜が有名なので、しばしお散歩。作り立ての桜餅を売っていたので、それを買ってベンチで休憩。芝桜のピンクのグラデーションが鮮やかで目が痛くなりそうなくらいでした。
それから館山自動車道を南下してドライブ。千倉を目指します。途中、道の駅ちくら 潮風王国という道の駅へ。 |
![]() |
ここにはちまたで有名な「サザエキャッチャー」もとい「サブマリーンキャッチャー」があるんだよ。やる気満々で行ったんだけど、今日の分はもう完売みたいで、サザエはもういなかった…。
1回200円で挑戦できるらしいが、サザエ1個が200円っていうのは安いのか? 高いのか? |
![]() |
夜ご飯はお腹いっぱい海の幸をいただきました。あぁ、幸せ!! |
スプリングヴォヤッジ
![]() |
なんと1か月の間に3回もシーにくることになっちまった。3月に入ってイベントは変わりまして、「ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ」。
イベントのテーマは、「ミッキーマウスやダッフィーと一緒に、東京ディズニーシーのさまざまな春を巡る旅」だそうですが、うちの家族はキャラクターやイベントよりも食べるのが専門? 今回もミラコスタのレストランを予約して、食べまくりました。だって、パークより落ち着いてゆっくりご飯が食べられるんだもん。 |
![]() |
スペシャルデザートはミッキーのプリン。シルエットになったミッキーのクッキーがかわいい♪
ダッフィーとシェリーメイもいます。 |
![]() |
いつも食べようと思って忘れちゃんだけど、今回は忘れずにチャンドゥテール(チキンクリーム)もゲット。
これがご飯がわりになるという小食の女の子なってみたいもんだわ。 |
谷中が混んでいる…
![]() |
近所だけどあんまり行かないなと思って、ぶらっと谷中に行ってみたら、ビックリ!谷中の商店街が原宿の竹下通りのように黒山の人だかり。なんで? どうして? それほど長くもない商店街だけど、人気あるのね?
久々に来たら、今までなかったお店もできてた。 |
![]() |
「邪悪なハンコや しにものぐるい」だって。(笑) すごいネーミングだね。こんな認め印、かわいくていいかも。宅急便がくるのが楽しみになるかもね。 |
国際女性デー
![]() |
銀座を歩いていたら、バラを貰った。
今日は「国際女性デー」なんですって。 「国際女性デー」とは、1904年3月8日にアメリカで女性労働者が婦人参政権を求めてデモを起こしたことがきっかけで、1910年にコペンハーゲンで行われた国際社会主義会議で「女性の政治的自由と平等のために戦う」日と提唱したことから、同年制定されたそうです。 なぜバラの花?と思ったのですが、世界各国では女性に花束を贈る日になっているようですよ。 例えば、イタリアでは男性がを愛する人にミモザを贈り、もらった女性が髪や胸にミモザを飾る日として深く根付いているそうだし、ロシアでは女性の美しさを讃える日で、男性から女性に「花束」が贈られるのが習慣となっているそうです。 最後にダンナから花束を貰ったのって、いつだったかな? |