![]() |
今日は、銀婚式です。四半世紀です。ある意味すごいことです。
ド平日なので、ちょっといつもより豪華、だけどパーティーではないご飯にしてみました。 確か、銀婚式の時はカリブ海クルーズに連れて行ってくれるとか言ってましたが、たぶんそれはなさそうです。 とりあえず家族みんなが元気なのが1番です。 |
月別アーカイブ: 2012年9月
ちょっと大きさがわかりにくいけど…
![]() |
デパ地下で見つけたさくらパンダの第2弾ということで、今日はDONQ(ドンク)の「さくらパンダパン」。
写真だとわかりにくいけど、全長は25センチくらい。お値段は480円とちょっと高いなと思ったのですが、お腹の部分に栗の餡子がたっぷり入っていたので、このくらいはするかなぁと。ちなみにお顔には何も入っていませんでした。 今回のさくらパンダパンのかわいさは微妙だって? 何をおっしゃいます。今までのドンクのパンダ作品の中では秀逸なんだから! |
![]() |
ほら、こんな感じだったのよ。ねっ、だからこの子はかわいいでしょ? |
さくらパンダ炸裂! 秋のサンクスフェスティバル
![]() |
大丸と松坂屋が統合されて5周年になるんだそうです。両方のデパートで行っている「秋のサンクスフェスティバル」には、さくらパンダがいっぱい登場します。
期間限定のさくらパンダカフェやさくらパンダオリジナル商品の新アイテム、さくらパンダが感謝を伝えるために日本全国をHUGしてまわるキャンペーンなど。さくらパンダ自身が企画をしているサイト「さくらパンダ館」なんていうのもあります。 私はデパ地下のスイーツでさくらパンダを集めています。今日、ゲットしてきたのはBOUL’MICH(ブール・ミッシュ)「さくらパンダマカロン」。フランボワーズとバニーユにさくらパンダの絵がついていて、他のフレーバーには上野のパンダちゃんの絵が。かわいすぎるぅ~。 次はなにを買おうかな? サンクスフェスティバルは10月2日までの開催です。 |
松茸づくし、いってみよう!
![]() |
松茸が笑っちゃう値段でゲットできたので、今夜は奮発して「松茸づくし」にしてみました。
松茸のお吸い物、松茸ごはん、おさしみとアサリの酒蒸しも付けました。 秋の風物詩だからね。1シーズンに1回はいっておかないとね。 まっ、せっかくの松茸ではありますが、うちの姫はしめじやえのきの方がいいって。子どもにはまだわからないよね、この味は。(笑) |
和三盆もハッピーハロウィン
![]() |
新橋にある「香川・愛媛せとうち旬彩館」は、香川県と愛媛県の二県共同によるアンテナショップです。ここが結構好きで、よく足を運びます。2階は郷土料理のレストランになっています。
このアンテナショップでいつも買っちゃうのが、讃岐の生うどんと和三盆、それから限定のつぶつぶ入りポンジュース。 |
![]() |
今日はとってもかわいい和三盆を見つけちゃいました。ばいこう堂というお店のものらしいです。
和三盆なのにハロウィンというミスマッチさがかわいい商品です。 |
クレアルト、来たぁ~っ!
![]() |
ネスプレッソクラブで先行予約した秋限定のグランクリュ「クレアルト(Crealto)」が到着しました。
前回のナオーラがすぐに完売してしまった反省を踏まえての20本の大人買いです。 このカプセル、今までなかった模様入りでオシャレだわ。 |
![]() |
チョコとマカロンがお供よさあさあ、レオニダスのチョコレートとパティスリーナナンのマカロンも用意してコーヒータイムよ。
中南米産の厳選した豆を通常の3倍の時間をかけてじっくり低温ローストすることで、豆の芯まで熱が到達しフルボディの力強い味わいが生まれたのだとか…。おすすめはミルクレシピということなので、カプチーノにしてみました。ナッツようなの甘~い香りがします。 ん~、私はエスプレッソのままの方が好きかも。秋満喫!といったフレーバーですよ。 |
HAPPY BIRTHDAY ダンナ!
![]() |
今日は、ダンナの誕生日なので、バースデーケーキでお祝いです。
歳の数だけロウソクを立てると、食べるところがなくなっちゃうので、適当に5本。(笑) お誕生日、おめでとう! |
これ以上、きれいになっちゃったらどうしよう?
![]() |
ステキないただきものがありました。まずは、真珠の恵みシリーズで石鹸と入浴剤。伊勢志摩に旅行に行った方にいただきました。
さっそく使わせてもらったら、これがなかなかなもんですよ。 入浴剤は、お湯に入れるとキラキラしてとてもキレイ! 石鹸もとってもいい匂いで、やわらかくて、お肌しっとり。 やわらかいので、水切りをしっかりしておかないと、溶けてなくなっちゃいそうです。 |
![]() |
もう1つはソラマチにも出店しているまかないこすめの「凍りこんにゃくスポンジ」。これ、使ってみたかったのよね。顔をやさしくなでるだけで自然こんにゃくのマンナン成分が細かいうぶ毛や古い角質を取りのぞきつつ、お肌をつるつるにするっていうやつです。
使ってみると、すごく気持ちがいい! 使ったあとは、お肌スベスベになるって、本当でした。 これはかなりいい。これ以上、キレイになったらどうしよう?(笑) 自然派化粧品をいただいて、ルンルンの私です。 |
侍のプリン
![]() |
プリン本舗の「侍のプリン」をいただきました。
たっぷり入ったプリンは、ちょっと固め。コンセプトは、「男がウマイ!と感じ、納得できるプリン」だそうで、甘さやもってり感を押さえ、厳選した素材の美味しさを引き出す秘伝のカラメルのスッキリした苦さが全体を引き締めているとのことです。 苦み走った浪人風の侍が描かれたカップがまたステキです。 販売は、北海道のみのようですが、デパートの催事などでゲットできるようですよ。 |