![]() |
物欲大魔王を封印していた私が年明けから、買っているには訳があります。
13年愛用していた自作機のCUTEちゃん(私が命名したPCの名前)が、とうとうお亡くなりになっちまいました。思えば、何度となく手をかけ、かわいがってきた相棒でした。Windows2000まではバージョンアップを続けましたが、マザボもCPUもそれ以上は限界っぽかったので、ここ何年もそのままで使っていました。毎日健気に起動してくれていたのに・・・。 |
月別アーカイブ: 2009年1月
デジタル一眼レフがやってきた♪
![]() |
今日は、私の24回目の誕生日♪(←ウソ) CANON EOS Kiss X2がやってきました。2週間遅れのサンタさんが持ってきてくれたんですが、やっぱいいわ、一眼レフ! ずっと前にフィルムの一眼レフを買ったんですが、重くて結局タンスの肥やし状態。でもでもデジタルくんは軽い!! 軽いのにホールド感がいい。シャッターの落ちる音もいい!これでタンスの肥やしの広角レンズや望遠レンズも日の目を浴びることができそうです。 EOSで日暮里の橋からカシオペアを狙い、佐藤修悦さんと記念写真を撮っている怪しい女がいたら、それは私です。 |
鉄子なわたし
![]() |
見た目とは違って意外に鉄子な私だったりします。
鉄道模型チャンネルは欠かさずチェック。駅メロも早押しクイズがあれば優勝候補に残る自信あるかも。(笑) エポック社から発売されているオモチャで、JR山手線のホームで流れるメロディを収録したアクセサリーです。幅は6cm、ボールキーチェーン付きの駅名表示板を模したアイテムで、ボタンを押すと東京にお住まいの人にはおなじみのメロディが流れるだけのシロモノなんですけど。 |
獅子舞
![]() |
獅子舞うちは下町なので、毎年3日に獅子舞がきます。お獅子に噛んでもらうと1年間健康でいられると言われているので、ご祝儀袋をお獅子の口に入れてあげて、頭をかじってもらいます。
この獅子舞、大きくわけて2つの系統があるらしいです。伎楽(ぎがく)系と風流(ふうりゅう)系っていうんだって。 |
あけましておめでとうございます!
![]() |
昨年は、100年に1度といわれるほどの経済危機に見舞われる年となりました。
「新年早々おめでたい時にそんな暗い話から始めるな」とお叱りを受けるかもしれませんが、考えようによっては100年に1度の希望に充ちた年になるかもしれません。 マスメディアが不況、不況と言うので、必要以上に不景気になっているような気がします。 |