普通の中の贅沢

普段のコーヒータイムのお供にGODIVA(ゴディバ)を食べるほどセレブじゃないけど、Leonidas(レオニダス)なら、なんとかなる感じがいい。

チョコレートは、本当においしいものをちょこっと食べられれば幸せな私。1番好きなのはシャンパン・トリュフ。ウイスキーの入ったリカー・チョコも好き。それをゆっくりお口の中で溶かしながら味わうのがいいよね。で、余韻を楽しみながらエスプレッソを飲む。あぁ、幸せなひととき。

レオニダスはゴディバなどのショコラティエの販売方法とは、少し違って、「100グラムでいくら」という計算方法になっています。現在は100グラム1,155円(変動します)なので、チョコレート6~7粒くらいが100グラムの目安になります。このクオリティーなのに、けっこうリーズナブルなお値段だと思います。

うちの子が好きなのは、ジャンドゥージャとジャマンダといったプラリネ類。それから見た目はドギツイ色けど、食べるととてもさわやかでおいしいフレッシュフルーツゼリーもおすすめです。

夏限定! スイカのマカロン

あまりの可愛さに買ってしまったアンリ・シャルパンティエの「季節のマカロン 夏バージョン」と「フェリシタシオン!」です。

「季節のマカロン」は色がとにかく可愛い♪ 見ているだけでもワクワクしちゃいますが、味の方も抜群。スイカ、ラムネ、ピーチ&ラズベリー、宇治金時、マンゴーの5種類の味が楽しめます。

「フェリシタシオン!」はフランス語で「おめでとう!」という意味。「Happy Birthday」のチョコレートプレートが付きますが、今日はなんでもない日なので付けていません。マッド・ハッターの気分で「何でもない日、おめでとう!」。フワフワのスポンジとオリジナルの生クリームの相性バッチリ。

リッチな気分のデザートでした。