発売元 Venchi(ヴェンキ) 原産国 イタリア 価格 (1gあたり)¥17.3 購入店舗名 ヴェンキ 銀座店 東京都中央区銀座4-3-2 営業時間 9:00~21:00 おすすめ度 ★★ |
|
ヴェンキは1878年に正式に創立されました。その年は、イタリア ピエモンテ産等のヘーゼルナッツを含んだアイコン的な存在、ジャンドュイオットの生まれた年でもありました。140年の歴史とともに、ヴェンキは今や70か国以上、世界中に100店舗以上を有し、ロンドン、香港、ドバイ、ニューヨーク等の主要都市にブランド店を構え、国際的に評価を得ています。とうとう日本にも上陸しました。ヴェンキには4つのアイコンになるチョコレートがあります。 ジャンドュイオット、クレミノ、ヌガティーヌ、チョキャビアです。その中から今回は、チョキャビア 75%、クレミノ、それからオレンジピール、前々から気になっていたマロングラッセをゲットしました。画像の上から時計回りにマロングラッセ、チョキャビア 75%、クレミノ、オレンジピールズになっています。やっぱうまいわ! ★マロングラッセ ★チョキャビア 75% ★クレミノ ★オレンジピールズ |
「イタリア」カテゴリーアーカイブ
Baci(バッチ) ルビーチョコレート ピロータイプ
発売元 Perugina(ペルジーナ) 原産国 イタリア 価格 1箱3個入り:410円 購入店舗名 PLAZA おすすめ度 ★★★ |
|
昨年ダーク、ミルク、ホワイトに続く、第四のチョコレートとして登場した「ルビーカカオ豆」が、解禁になり、こぞって世界各国の製菓メーカーがルビーチョコレート系の商品を販売し始めています。
バッチのルビーチョコレートは、コンパクトなピローパッケージで持ち歩きにも便利。とは言え、3個した入っていないので、持ち歩く前に食べちゃうよ!って思いますね。 コロンとしたシルエットが可愛いチョコレートは、ピンク色のルビーチョコレートで、ジャンドゥーヤ(焙煎したナッツがたっぷり入ったペースト)とヘーゼルナッツを一粒丸ごとコーティング。ナッツの香ばしさが堪能できる贅沢なチョコレートです。 |
Venchi(ヴェンキ) チョコレート
発売元 Venchi(ヴェンキ) 原産国 イタリア 価格 (1gあたり)¥17.3 購入店舗名 ヴェンキ 銀座店 東京都中央区銀座4-3-2 営業時間 9:00~21:00 おすすめ度 ★★ |
|
ヴェンキは1878年に正式に創立されました。その年は、イタリア ピエモンテ産等のヘーゼルナッツを含んだアイコン的な存在、ジャンドュイオットの生まれた年でもありました。140年の歴史とともに、ヴェンキは今や70か国以上、世界中に100店舗以上を有し、ロンドン、香港、ドバイ、ニューヨーク等の主要都市にブランド店を構え、国際的に評価を得ています。とうとう日本にも上陸しました。
ヴェンキには4つのアイコンになるチョコレートがあります。 お値段的には、私が贔屓にしているレオニダスに比べてお高めな設定です。今回も調子に乗って買っていたら、まさかの2万円超えになってしまいました…。 そしてチョコレートに並ぶ人気商品がジェラートです。店内にイートインスペースがないので、外で食べる羽目になりますが、さすがに寒いのでこの時期は厳しいかも。 |
バリラ ムリーノ ビアンコ ガレッティ
発売元 Barilla(バリラ) 原産国 イタリア 価格 150g入り 298円 購入店舗名 KALDI おすすめ度 ★★ |
|
栄養成分表示(100gあたり) エネルギー 483kcal 脂 質 18.4g タンパク質 8.0g 炭水化物 71.4g ナトリウム 350mg |
|
1877年にイタリア、パルマで創業したバリラはイタリア最大の食品会社で、日本ではパスタやパスタソースのメーカーとして知られています。イタリアでは、「バリラ」または「バリッラ」とも呼ばれています。 「ムリーノ ビアンコ」はそのバリラのビスケットブランドの名前です。こだわりの素材とシンプルなレシピで人気です。 イタリア語で「小さな雄鶏」という意味のガレッティは、たまごを使わないサクサクした食感が特徴のビスケット。イタリアでは、これを朝食としてこどもからおとなまで食べています。軽い食感で、ミルクと一緒に食べるといいかも。フランスのガレットに比べると、本当に軽いです。 |
グロム ジェラート マンゴー、木イチゴ、レモン
発売元 GROM(グロム) 原産国 イタリア 価格 コペッタ(カップ)グランデ (710円) おすすめ度 ★ (閉店しました。) |
GROM(グロム)は、2003年5月、トリノにオープンしたジェラテリアです。「素材」へのこだわりがウリです。
2007年に外国での一号店をニューヨークにオープンしました。日本では、2009年4月24日に第1号店である東京・新宿店 (マルイ本館) がオープン。原宿店、埼玉・越谷店、大阪店の計4店舗を展開しています。 イタリアっぽさを強調するためか、ちょっと注文するのに言い慣れない言葉を発っしなくてはならないのがこっぱずかしいですが、がんばってみましょう。 グロムジェラートの注文の仕方は、 食べた感想は、確かにおいしい気がするけど、この値段ってやっぱり高くないか?っていう感じです。 |
グリスビ-・チョコレートクリーム
発売元 Parmalat(パルマラット) 原産国 イタリア 価格 337円 購入店舗名 まるい食遊館 おすすめ度 ★★★★ |
|
とっくに書いたと思っていて、抜けていました。サクッとしたクッキーの中にトロッとしたチョコレートクリームが入ったイタリアのお菓子です。
かじった時の歯触りと出てくるチョコレートクリームの食感が絶妙。抜群においしいです。 |
ポーカー ウエハース バニラ
発売元 Elledi(エレディ) 原産国 イタリア 価格 5個入り 298円 購入店舗名 ジミー おすすめ度 ★ |
|
イタリアのウエハースでは、ローカーが日本では有名ですが、Elledi(エレディ)はイタリアで1968年にウエハース、ピスケット生産を専門として創業し、イタリアではウエハースのトップクラスの人気メーカーです。
ただ、私にはちょっと甘過ぎるかな? ローカーの方が好みです。 |
ガデスキ メレンゲ バニラ&ストロベリー
発売元 GADESCHI(ガデスキ) 原産国 イタリア 価格 200g入り 578円 購入店舗名 明治屋 おすすめ度 ★なし |
|
1970年創業のイタリアのお菓子メーカーです。 天然のバニラ香料を使っているということですが、イマイチおいしくなーい。 なんか想像していたのと違った。 香りが鼻につく感じ。 |
フェレロT-7 ハンディパック
発売元 FERRERO(フェレロ) 原産国 イタリア 価格 250円 購入店舗名 二木の菓子 おすすめ度 ★★★ |
|
栄養成分表示 (1製品3個当たり) エネルギー 190kcal たんぱく質 2g 脂 質 14g 炭水化物 18g ナトリウム 15mg |
|
サクッとした食感のココナッツプラリーン(プラリネ)です。中央に小粒のアーモンドが丸のまま入っていて、その周りを柔らかいホワイトチョコレートでコーティングして、表面はライ麦粉をローストしたものとココナッツがまぶしてありますスナックぽく食べられる新感覚のトリュフチョコレートです。食べきりサイズの7粒入りです。 1度食べると今までにない食感にハマっちゃうおいしさですよ。 |
ヴィエーロ シュガーパイ
発売元 Viero(ヴィエーロ) 原産国 イタリア 価格 294円 購入店舗名 伊勢丹クイーンズ おすすめ度 ★なし |
栄養成分表示 33グラム(パイ3枚)あたりの栄養成分 エネルギー 210cal たんぱく質 2g 脂質 15g 炭水化物 17g ナトリウム 180mg |
ヴィエーロ社といったら、イタリアで100年以上の歴史を誇るお菓子会社なのに・・・。 はっきり言ってまずい!! 銀座ウエストのリーフパイを想像して食べたせいかもしれないが、 お口の中に残るマーガリンのイヤ~な感じ。 パイはバターで作ってくれなきゃダメよ。 絶対に買ってはいけない。 |
カファレル バラ売りチョコいろいろ
発売元 Caffarel(カファレル) 原産国 イタリア 価格 84~115円 購入店舗名 高島屋・日本橋店 おすすめ度 ★★ |
イタリアで1826年から創業のチョコレートメーカー「カファレル」は、19世紀初頭、まったく新しいタイプのチョコレート「ジャンドゥーヤ」を作り出して以来、ヨーロッパをはじめ世界各国で愛されています。 今回紹介するのは、「カファエル」のもう1つの魅力でもある、かわいい型抜きのチョコレート。虫やフルーツ、ケーキや野菜などさまざまなデザインがあります。 お味はちょっと甘め。フルーツの型抜きチョコはそのフルーツのジャム。キノコやトウモロコシなどはジャンドゥーヤや松の実が使われています。 |
ミニイタリアンスナック トマト&バジル
発売元 Panealba(パネアルバ) 原産国 イタリア 価格 100g入り ¥290 購入店舗名 成城石井 購入日 2004/08/10 おすすめ度 ★なし |
栄養成分表示 1箱(100gあたり)の栄養表示成分 カロリー 393kcal たんぱく質 11g 脂質 9g 炭水化物 67.8g 食物繊維 3.57g ナトリウム 535.7mg |
「ひと口サイズのイタリアンブレッドに上質のオリーブオイルをふりかけ、香ばしく焼き上げたもの。トマトと相性ピッタリのバジルの風味を加えたイタリアンテイスト。ビールやワインのおつまみに。」という成城石井のつけた説明に惹かれて、思わず買ったスナックです。 パッケージの写真と実際の中身が微妙に違います。太めで短く切ったプレッシェルが入っているんですね。1つ1つの形状は小さいガーリックトーストっていう感じです。もうちょっとトマトの酸味が利いてると、私好みなんだけどな。それから、やっぱり塩っぱい。ビールのおつまみにはいいかもしれないけどね。 他にガーリック&パセリ、シチリアンテイストの味があります。 |
フェレロ・ロシェ
発売元 Ferrero(フェレロ) 原産国 イタリア 価格 1箱60g入り:218円 購入店舗名 明治屋 おすすめ度 ★★ |
イタリアの有名なチョコレートメーカー、フェレロの看板商品です。ロシェは「岩」という意味で、世界中で販売されている人気商品です。ヨーロッパ人って、へーゼルナッツが好きなのね。チョコにへーゼルナッツを使ったものが沢山出ています。このイタリアのチョコもへーゼルナッツが真中に入っていて、それをチョコで包み、さらにパフでまわりを包んでいます。サクサクしてて、おいしいよ。もちろん、チョコの味も良し! |
Baci(バッチ) オリジナルダークチョコレート
発売元 Perugina(ペルジーナ) 原産国 イタリア 価格 1箱8個入り:500円 購入店舗名 ソニープラザ おすすめ度 ★★★ |
ペルージャの名産品、ペルジーナ社の「Baci バーチ(英語読みだとバッチ)」チョコレート。かのベニート・ムッソリーニも大好物だったそうです。 本社はペルージャにあり、ペルージャ郊外にこのチョコレート製造工場があります。 チョコの頭部分には、Nocciola(ノッチョーラ:ヘーゼルナッツ)がまるごと1個入っていて、その下には砕かれたヘーゼルナッツがヘーゼルナッツのソフトなチョコにちりばめられ、まわりはダークチョコでコーティングされていて、ちょっとビターな大人の味です。 イタリア語学でBaciとは Bacio(キス)の複数形。よく見ると分かるのですが、外側の箱には「Baci」と書いてありますが、一個一個の包みには「Bacio バーチォ」と書いてあります。 |
グリスビ-・レモンクリーム
発売元 Parmalat(パルマラット) 原産国 イタリア 価格 1箱150g入り:セールで買って240円 購入店舗名 ザ・ガーデン自由が丘 おすすめ度 ★★ |
|
イタリア・パルマラットのクッキー。まわりがカリカリ・サクサクのビスケットで中にトロ~リのクリームが入っています。前回はへーゼルナッツクリームをご紹介しましたが、今回はレモンクリームをセレクトしました。回りのクッキーな控えめな甘さ。中のレモンクリームは箱に英語で「Lemon Pastry Cream」と書いてあるように、そう、菓子パンの中に入っていそうな甘いレモンクリームです。けっこう甘めなしあがりですね。ストレートの紅茶と合わせるといいかも。 |
ローカー・キュービックウェハース・ナポリタン
発売元 Loacker(ローカー) 原産国 イタリア 価格 1袋125g入り:200円 購入店舗名 明治屋 おすすめ度 ★★ |
栄養成分表示 栄養表示成分100gあたり エネルギー:516kcal たんぱく質:6.7g 脂質:27.2g 炭水化物:60.2g |
人工的な原料は一切使っていないローカー社。保存料。着色料はもちろん遺伝子組替食品や硬化油も使ってません。ミルクやココアを増量して砂糖は控えめにしてるとか。日本にもこれのパクリで作っている森永の「キュービック」という商品がありますが、やはり本家はうまいです。おまけにヘーゼルナッツ25%増量中に惹かれたわ。(笑) 味はカカオ・ナポリタン・レモン・ワイルドベリーの4種類があります。サイズも大小あって、これは小さい方のサイズ。このサイズが飽きなくていいかも。 |
グリスビ-・ヘーゼルナッツクリーム
発売元 Parmalat(パルマラット) 原産国 イタリア 価格 1箱150g入り:セールで買って270円 購入店舗名 明治屋 おすすめ度 ★★★ |
|
栄養成分表示 100gあたりの栄養成分 エネルギー 540kcal 脂質 31.9g 炭水化物 56.2g 食物繊維 2.1g たんぱく質 6.1g |
|
イタリア・パルマラットのクッキー。まわりがカリカリ・サクサクのビスケットで中にトロ~リのクリームが入っています。味はチョコ・コーヒー・バニラ・カスタード・オレンジ・チェリー・レモンなどいろいろありますが、今回はへーゼルナッツクリームをチョイス。回りのココアクッキーの苦味が甘いナッツクリームを惹きたてます。ブラックのコーヒー、できれば、エスプレッソなどといっしょにどうぞ。 |
スティックブレッド・セサミ
発売元 ファットリエ&パンディア 原産国 イタリア 価格 380円 購入店舗名 明治屋 おすすめ度 ★★ |
栄養表示成分100gあたり
エネルギー:418kcal |
イタ飯屋さんで、サービスに出てくるスティックブレッド。このまま食べてもいいし、生ハムを巻いて食べてもいいし、サラダやスープに添えてもグー。食べるときに電子レンジで1分くらいチンするのがポイント。いろいろなタイプが出てますが、私はゴマのタイプが香ばしくて好きだな。 |