![]() |
![]() |
発売元 Leonidas(レオニダス) 原産国 ベルギー 価格 2359円(8個入) おすすめ度 ★★ 購入場所 レオニダス 銀座二丁目店 東京都中央区銀座2-4-2 03-3535-3773 営業時間 月~土 11:00~20:00/日祝 11:00~19:00 年中無休 |
|
恒例のレオニダスのプラリネアソートです。チョコの内容(ビジュアル的に)は去年の方が可愛かったな。でも今年の方がナッツの味を楽しめるラインナップになっていました。 |
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ マーモアクーヘン
![]() |
![]() |
発売元 HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ) 原産国 ドイツ 価格 1本 ¥1260 おすすめ度 ★★ 購入場所 伊勢丹新宿本店 B1 東京都新宿区新宿3-14-1 03-3352-1111 営業時間 10:30~20:00 |
|
HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)は、ドイツのハノーファーで100年の伝統をもつコンディトライ(パティスリーとカフェを併設した店舗)です。代々受け継がれた伝統的なドイツ菓子を作り続けています。マーモアクーヘンは、くるみとオレンジピールが入ったマーブルケーキです。しっとりやわらかなマーブル模様の生地は、スウィートチョコレートでできています。 中に入っているくるみとオレンジピールがアクセントになっていて、とてもおいしいケーキです。 |
ロッテ ペペロ ヌードチーズ味
ロッテ ペペロダブルディップ ラテ味
トローリ ウォーターメロン
![]() |
![]() |
発売元 Trolli(トローリ) 原産国 ドイツ 価格 (100g)¥184 購入店舗名 二木の菓子 おすすめ度 ★★ |
|
栄養成分 100gあたり エネルギー 324kcal たんぱく質 3.9g 脂 質 0g 炭水化物 77g 食塩相当量 0.2g |
|
ウォーターメロンは、スイカのイメージそのままの形で、周りにはキャンディシュガーをコーティングした甘くてジューシーなスイカ風味のグミです。 赤い部分はグミそのもので、緑の部分はマシュマロ系になっていて、ソフトな食感のグミになっています。1948年設立のMEDERER社(ドイツ)が製造するTrolliのブランド名は、ヨーロッパの神話に登場するいたずら好きな森の妖精「トロール」にちなみ付けられました。 トローリ製品は優れた創造性と徹底した品質管理を求め続け、現在Trolliはユニークで美味しいフルーツグミとしてグミブランド世界トップ3のひとつとなり、ヨーロッパ・アメリカをはじめ世界中の人々に親しまれています。 |
トローリ サワーオクトパス
![]() |
![]() |
発売元 Trolli(トローリ) 原産国 ドイツ 価格 (100g)¥186 購入店舗名 二木の菓子 おすすめ度 ★★ |
|
栄養成分 100gあたり エネルギー 324kcal たんぱく質 4.9g 脂 質 0g 炭水化物 76g 食塩相当量 0.2g |
|
見て楽しい、食べて美味しい、タコの形をしたユニークなミックスフルーツ味のグミキャンディ。酸っぱいパウダーがマブしてあります。
1948年設立のMEDERER社(ドイツ)が製造するTrolliのブランド名は、ヨーロッパの神話に登場するいたずら好きな森の妖精「トロール」にちなみ付けられました。 |
DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ) 15周年記念レインボーケーキ
![]() |
発売元 DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ) 原産国 アメリカ 価格 1個 550円 おすすめ度 ★★ 購入場所 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内 B1 GranSta内 03-5288-8040 営業時間 月~土: 8:00 – 22:00 日・祝: 8:00 – 21:00 |
DEAN & DELUCAが、日本上陸15周年だそうです。11月1日から15周年記念のレインボーケーキが発売されていていて、気になって仕方ありませんでした。今日はとうとうゲットしちゃいました。 まさに「萌え断」状態です。そして見た目以上に味にインパクトがありました。DEAN & DELUCAのウェブサイトを引用すると… 赤は大人も子どもも大好きな果実「ストロベリー」 元気をくれるジューシーなビタミンカラーの橙は「オレンジ」 黄緑は、フレッシュな酸味がさわやかな「グリーンアップル」 濃厚な風味がギュッと詰まった青い宝石「ブルーベリー」 紫は、甘みと酸味のちょうどいいバランス「グレープ」 なんだそうで、1段1段しっかり味の違いがありました。あまりに味にインパクトがあるので、カッコ悪いですが1段ずつ剥がして食べるのが正解かと。 おいしいかどうかというより、お祭りってことで。 |
Vtalk(ブイトーク)ブルーレモンエイドとMilkis(ミルキス
![]() |
![]() |
![]() |
←ブイトークとミルキスを混ぜてさらに映えるドリンクにしてみました。(笑) |
発売元 ブイトークは不明 ミルキス はLOTTE 原産国 韓国 価格 ブイトーク(350ml)¥360 ミルキス(250ml)¥360 購入店舗名 ソウル市場 おすすめ度 ★ |
|
栄養成分 ブイトーク350mlあたり エネルギー 156kcal たんぱく質 0g 脂 質 0g 炭水化物 39g ナトリウム 35mg |
栄養成分 ミルキス250mlあたり エネルギー 130kcal たんぱく質 0g 脂 質 0g 炭水化物 31g ナトリウム 35mg |
ブイトークは、炭酸飲料の缶ジュースです。 缶が透けて見える斬新なデザインで、この可愛らしい新しいデザインが話題となり、特にインスタ映えすると注目を集めました。ドリンクが入った部分はペットボトル、飲み口の部分はプルトップ缶という、何とも不思議な作りになっています。一方のミルキスは日本でいうとカルピスソーダのような感じです。カルピスよりも微炭酸で飲みやすいかも。そしてカルピスよりもスッキリしています。 |
トローリ サワーグローワームス
![]() |
![]() |
発売元 Trolli(トローリ) 原産国 ドイツ 価格 100g入り 248円 購入店舗名 PLAZA おすすめ度 ★★ |
|
栄養成分 100gあたり エネルギー 328kcal たんぱく質 5.8g 脂 質 0g 炭水化物 76g 食塩相当量 0.2g |
|
刺激的な酸っぱさがおいしいミミズの形をしたグミ。パステルカラーでかわいぶってますがミミズですからね!(笑) でも酸っぱくておいしいです。1948年設立のMEDERER社(ドイツ)が製造するTrolliのブランド名は、ヨーロッパの神話に登場するいたずら好きな森の妖精「トロール」にちなみ付けられました。 トローリ製品は優れた創造性と徹底した品質管理を求め続け、現在Trolliはユニークで美味しいフルーツグミとしてグミブランド世界トップ3のひとつとなり、ヨーロッパ・アメリカをはじめ世界中の人々に親しまれています。 |
トローリ オレンジ
![]() |
![]() |
発売元 Trolli(トローリ) 原産国 ドイツ 価格 248円 購入店舗名 PLAZA おすすめ度 ★★ |
|
栄養成分 100gあたり エネルギー 328kcal たんぱく質 4g 脂 質 0g 炭水化物 78g 食塩相当量 0.2g |
|
甘いキャンディシュガーをまぶしたグミでマシュマロをサンドしています。口に含むとオレンジ風味が香ります。ジューシーでフレッシュなオレンジをイメージしたかわいい今回のグミはスペイン製なんですけどね。
1948年設立のMEDERER社(ドイツ)が製造するTrolliのブランド名は、ヨーロッパの神話に登場するいたずら好きな森の妖精「トロール」にちなみ付けられました。 |
トローリ ストロベリーキス
![]() |
![]() |
発売元 Trolli(トローリ) 原産国 ドイツ 価格 100g入り 248円 購入店舗名 PLAZA おすすめ度 ★★ |
|
栄養成分 100gあたり エネルギー 333kcal たんぱく質 4.2g 脂 質 0g 炭水化物 79g 食塩相当量 0.2g |
|
ストロベリーをイメージした形とフレーバーのマシュマロタイプのグミキャンディーです。ピンクとホワイトのカラーが可愛いくてグッド! 甘酸っぱいストロベリーの風味と甘いミルクのような風味がお口の中に広がります。少しやわらかでふわふわした食感も楽しめます。今回の商品はスペイン製なんですけどね。
1948年設立のMEDERER社(ドイツ)が製造するTrolliのブランド名は、ヨーロッパの神話に登場するいたずら好きな森の妖精「トロール」にちなみ付けられました。 |
チョコエモン
![]() |
発売元 ナムヤン 原産国 韓国 価格 (180ml)¥213 購入店舗名 チョンガーネ おすすめ度 ★なし |
栄養成分 180mlあたり エネルギー 175kcal |
韓国の国民ドリンクとも言えるロングセラー飲料の代表格と言えばチョコエモンです。いわゆるチョコレート飲料なのですが、すごく甘くてびっくりします。もう激甘です。私はもう結構です。 |
the greek pantry Greek Yogurt Oat & Honey Sandwich Cookies(ギリシャヨーグルトクリームサンドビスケット)
![]() |
![]() |
発売元 the greek pantry 原産国 ギリシャ 価格 1箱 165g ¥228 購入店舗名 KALDI おすすめ度 ★★ |
|
栄養成分 100gあたり エネルギー 494kcal たんぱく質 6.4g 脂 質 27.8g 炭水化物 53.0g 食塩相当量 2.01g |
|
甘酸っぱいギリシャヨーグルトクリームをザクザクのオーツ麦が入ったビスケットにサンドしたお菓子です。
あふれんばかりのクリームのボリュームがうれしくなりますね。この厚みのわりに軽くで食べやすいクッキーです。夏場は冷蔵庫に冷やしておいてもいいかも。 |
Borggreve Nuss Gebackenes(ヘーゼルナッツビスケット)
![]() |
![]() |
発売元 Borggreve(ボルグレブ) 原産国 ドイツ 価格 1箱 200g ¥228 購入店舗名 KALDI おすすめ度 ★★ |
|
栄養成分 100gあたり エネルギー 536kcal たんぱく質 5.0g 脂 質 32g 炭水化物 56g 食塩相当量 0.43g |
|
ドイツのオランダとの国境に近い町Neuenhaus(ノイェンハウス )工場を構えるボルグレブは1928年の創業以来、代々受け継がれてきたオリジナルレシピをもとに、クッキーやタルトなどのペストリーを製造しています。 クッキーやビスケットの 競争が激しいヨーロッパのという場所でも、ボルグレブはずっと愛され続け、創業から90年以経過した現在は、ドイツでは2番目の大手クッキー製造会社になりました。ヘーゼルナッツビスケットは、ローストしたヘーゼルナッツを生地に練りこんでサクサクの軽い食感に焼き上げてあります。ちょっと厚めで食べ応えがあります。 |
Borggreve Kokos Taler(ココナッツショートブレッド)
![]() |
![]() |
発売元 Borggreve(ボルグレブ) 原産国 ドイツ 価格 1箱 200g ¥228 購入店舗名 KALDI おすすめ度 ★★ |
|
栄養成分 100gあたり エネルギー 536kcal たんぱく質 5.0g 脂 質 30g 炭水化物 60g 食塩相当量 0.5g |
|
ドイツのオランダとの国境に近い町Neuenhaus(ノイェンハウス )工場を構えるボルグレブは1928年の創業以来、代々受け継がれてきたオリジナルレシピをもとに、クッキーやタルトなどのペストリーを製造しています。 クッキーやビスケットの 競争が激しいヨーロッパのという場所でも、ボルグレブはずっと愛され続け、創業から90年以経過した現在は、ドイツでは2番目の大手クッキー製造会社になりました。ココナッツショートブレッドは細かく刻んだココナッツがそのまま生地に入っているので、口に入れた瞬間からココナッツの風味が広がります。ココナッツ好きにはたまらないショートブレッドです。 |
Original Gourmet Chocolate Fusion(チョコレートフュージョン)
![]() |
![]() |
発売元 Original Gourmet Food Company 原産国 トルコ 価格 1箱 ¥148 おすすめ度 ★★ 購入場所 北野エース |
|
栄養成分 100gあたり エネルギー 502kcal たんぱく質 7.5g 脂 質 24.7g 炭水化物 61.6g 食塩相当量 0.11g |
|
トルコのアルフォート?っていう風貌のビスケットです。セールのお値段がお値段だったので、期待しないで食べたせいもあるのでしょうが、これがうまかった。チョコレートも甘すぎず、ビスケットも甘すぎず、なんとも私好み。見つけたらまた買っちゃおう! |
ハリボー アルファベット
![]() |
![]() |
発売元 Haribo(ハリボー) 原産国 ドイツ 価格 200g入 ¥399 購入店舗名 PLAZA おすすめ度 ★★ |
|
栄養成分 100gあたり エネルギー 343kcal たんぱく質 6.9g 脂 質 20.0g 炭水化物 46g 食塩相当量 0.07g |
|
ハリボーはヨーロッパでは知らない人がいないといわれるほど、子どもから大人まで浸透し、生活に密着したブランドで、100年以上の歴史を持つ世界最大のグミキャンディ製造メーカーです。 ハリボーの創業者Hans Riegel(ハンス・リーゲル)が、出身地であるボンに会社を設立したのは、第一次大戦直後の1920年。姓名と地名の頭文字「Hans Riegel, Bonn」から、社名をHARIBOと命名しました。 以来「ハリボーは子どもも大人も幸せにする」というスローガンのもと躍進を続け、ヨーロッパでは知らない人がいないといわれるほどの企業に成長しました。 現在ではドイツ、フランスに加え、英国、デンマーク、オーストリア、スペイン、トルコ、ハンガリー等10か国16工場が稼働中。約7,000人の従業員が100か国以上へグミ製品を出荷しており、グミキャンディ世界最大のメーカーとして不動の地位を築いています。ABCや123、学校をイメージした楽しい形がいっぱい! フルーツ味のアソートです。 |
See’s Candy Assorted Lollypops-All 4 flavors
![]() |
![]() |
発売元 See’s Candy(シーズ) 原産国 アメリカ 価格 1箱 $21.90 おすすめ度 ★★ 購入場所 アラモアナセンター |
|
See’s Candy(シーズ)はカリフォルニア発祥のチョコレートの老舗です。 創業は1921年。カナダから移住してきたCharles Alexander Seeが彼の母Mary Seeの考案したレシピを元に店を開いたのが始まりだそうです。だからシーズなんですね。アメリカらしいあまーいチョコレートのスイーツ店です。 昔、日本にも銀座にお店があったのですが閉店してしまいました。今ではアメリカでしか買うことができません。(倍のお金さえだせばネットショッピングで買えます。)さて今回のロリポップは、チョコレートではなくキャンディーです。うちの旦那が会社でもらってはまってしまい、ハワイのお土産ということで娘に頼みました。 バニラ、バタースカッチ、チョコレート、コーヒーの4つの味が楽しめます。1箱に30個入っていますが、4種類の配分は超アバウトで運次第です。チュッパチャプスの3倍くらいサイズが大きめなので、長い時間楽しめます。 ちなみにアラモアナセンターのお店では、期間限定フレーバーなども販売されています。 |
LeSportsac(レスポートサック) Rectangular Cosmetic
![]() |
発売元 LeSportsac(レスポートサック) 原産国 アメリカ 価格 ¥5060 おすすめ度 ★★ 購入場所 レスポートサック北千住マルイ店 東京都足立区千住3-92 2F 03-5284-7942 営業時間 10:00~20:00 |
レスポートサック(LeSportsac)がハーシーとコラボレーションしました。「キスチョコ」などをモチーフにしたチョコバッグ&ポーチ「HERSHEY x LESPORTSAC」がそれです。 チョコレートやキャンディ、ミントなどの菓子を展開する、ザ・ハーシー・カンパニーの代名詞「ハーシー キスチョコ(HERSHEY’S KISSES)」をレスポートサックがバッグやポーチへとアレンジ。ホイルラッピングをシルバーメタリックの生地で表現したものやハーシーのチョコレートバーを全面に配置したトートバッグ。そしてポーチはパッケージから、チョコレートバーが顔をだすユーモア溢れるデザインになっています。 私はポーチをゲットしました。超かわいくて満足です! |
ザ・ローリング・ストーンズ 2018年バレンタイン・チョコレート ホットロックス
![]() |
![]() |
発売元 Lauden Chocolate(ラウデン チョコレート) 原産国 イギリス 価格 1480円(4個入) おすすめ度 ★ 購入場所 伊勢丹新宿本店 東京都新宿区新宿3-14-1 03-3352-1111 営業時間 10:30~20:00 |
|
ストーンズの公式チョコレートは世界で唯一、日本だけで限定販売されます。 全部で6種類販売されていますが、私がゲットしたのは「ホットロックス」というやつです。カカオと香りのバランスが秀逸な焙煎珈琲、べネゼイラの銘酒ディプロマティコ・ダークラム、クリーミーなアイリッシュラム、100%マダガスカル産のフルーティーなカカオを使用したダークチョコレートの4種のガナッシュがアソートされています。って聞くとうまそうですが、そこまで期待してはダメです。あくまでもファンのためのものと割り切りましょう。 ただラウデン チョコレートの評価はそれなりに高いようで、英国人男性とシンガポール人女性のデュオ・チョコラティエが007年にブランドを立ち上げ、2009年から数々の賞を受賞しています。2014年には英国のベストチョコレートプロデューサー賞を獲得。2018年、2017年、2013年、2011年にアカデミーオブチョコレートで金賞を4度受賞しています。 ホットロックスにはメタル製のチャームが付いています。そのほか全ての商品にミニトートバッグが付いています。 |
レオニダス プラリネギフトアソート2018
![]() |
![]() |
発売元 Leonidas(レオニダス) 原産国 ベルギー 価格 2359円(8個入) おすすめ度 ★★ 購入場所 レオニダス 銀座二丁目店 東京都中央区銀座2-4-2 03-3535-3773 営業時間 月~土 11:00~20:00/日祝 11:00~19:00 年中無休 |
|
原田みのりさんのパッケージデザインがあまりに可愛かったぼで、やっぱり今年もレオニダスのチョコを買っちゃいました。チョコはもちろん安定のおいしさです。 |
Massilly ル・ブルターニュ ブルターニュビスケット
![]() |
![]() |
![]() |
|
発売元 Massilly 原産国 フランス 価格 320g(厚焼8枚、薄焼24枚)¥2,484 購入店舗名 DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ) おすすめ度 ★★ |
|
塩の産地、良質な乳製品の産地として名高いフランス ブルターニュ地方の伝統菓子の詰め合わせです。 新鮮なバターをたっぷり使ったビスケットは、さくさくとした歯ごたえと濃厚なバターの風味が特徴。厚焼と薄焼、2種類の違った食感が楽しいですね。私は薄焼が好きです。 |
Café Kitsuné Aoyama(カフェ キツネ アオヤマ)カフェラテ・抹茶ラテ
![]() |
発売元 Café Kitsuné Aoyama(カフェ キツネ アオヤマ) 原産国 フランス 価格 カフェラテ 750円 抹茶ラテ 900円 キツネサブレ 300円 おすすめ度 ★★ 購入場所 東京都港区南青山3-15-9 営業時間 9:00~20:00(不定休) |
パリ生まれのファッションブランド「Maison Kitsune(メゾン キツネ)」。ファッション、音楽、デザインが融合した在り方が、日本のファッショニスタの間でも注目を集めています。その「Maison Kitsune(メゾン キツネ)」のカフェです。和をモチーフにした内装の店舗で、エスプレッソコーヒーの他、抹茶やほうじ茶などを使ったドリンクメニューもいただけます。
青山の表通りから少し入った路地に入ると、道路側からは店内が見えない茶室のような造りで、一歩足を踏み入れると、スタイリッシュな美しさとクラシカルな居心地の良さが共存する、独特の空間が広がっています。 「キツネ サブレ」は、メゾン キツネのブランドアイコンを模ったスイーツ。こんがりキツネ色に焼き上げたバター味は、リッチなバターの香りとアーモンドパウダーのシンプルな味わいでカフェラテや抹茶ラテにもぴったりです。 |
ハーシー トートバッグ シルバー
![]() |
![]() |
発売元 in private 価格 ¥4860 購入店舗名 PLAZA おすすめ度 ★★ |
|
in privateは、PLAZAのオリジナルブランドで「かわいい」や「楽しい」をプラスしたライフスタイルブランドです。そのin privateがコラボしてHERSHEY’S(ハーシー)チョコレートのグッズを出しています。おなじみのロゴやチョコレートをモチーフです。
トレンドカラーのシルバーがポイントで効いているトートバッグは収納力抜群。甘すぎないデザインもお気に入りです。 |
エウジェイヌ・ブロンサブレ
![]() |
![]() |
発売元 Sable du Nord 原産国 フランス 価格 321円 購入店舗名 KALDI おすすめ度 ★★ |
|
栄養成分 1箱(80gあたり) エネルギー 366kcal たんぱく質 5.0g 脂 質 11.2g 炭水化物 60.8g 食塩相当量 0.3g |
|
三角形がかわいいサブレです。わりと堅焼きタイプなので、サクッよりもカリッが強いかな。フランス産のバターと卵にこだわって作っているそうです。
姉妹品にココナッツと塩キャラメルがあります。 |
DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ) ベリー&チョコレートフォンダンマフィンとポピーシードシフォンケーキ
![]() |
発売元 DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ) 原産国 アメリカ 価格 ベリー&チョコレートフォンダンマフィン 350円 ポピーシードシフォンケーキ 400円 ハウスブレンド(ミディアム) 400円 カフェラテ(ミディアム) 400円 おすすめ度 ★★ 購入場所 カフェパルコヤ上野 東京都台東区上野3-24-6 パルコヤ上野 1F 03-5846-7755 営業時間 全日: 8:00 – 22:00 |
ベリー&チョコレートフォンダンマフィンは、ココア生地に、ラズベリー、ブラックベリー、クランベリー、ブルーベリーなど4種類のベリーと濃厚なガナッシュを合わせたリッチなマフィンです。カフェでお願いすると温めてくれるので、中に忍ばせたガナッシュがとろっとした状態で登場します。
ポピーシードシフォンケーキは、ポピーシードがプチプチしていて楽しいです。ケーキの上部にのったクリームチーズのアイシングの甘味はそれほど強くなくて、なんだかチーズの風味が強いです。見た目はずっしりとしていそうですが、食べるとフワフワのシフォンケーキです。 上野ということもあって、カフェラテにはパンダのステンシルで模様を入れてくれるのですが、失敗なのかおブスなパンダでした。 |
LADERACH(レダラッハ) フレッシュチョコレート
![]() |
![]() |
発売元 LADERACH(レダラッハ) 原産国 スイス 価格 5個入り 1500円 おすすめ度 ★★ 購入場所 青山店 東京都港区南青山5-4-40※残念ながら閉店してしまいました。 |
|
レダラッハは、1962年、ルドルフ・レダラッハにより、スイスアルプスの麓エネンダという小さな町に誕生したチョコレートメーカーです。レダラッハのチョコレートは、その土地で育った牛の新鮮なミルクで作られており、代表作がフレッシュチョコレートと呼ばれる量り売りスタイルの割れチョコです。 トリオナッツ、ヘーゼルナッツミルク、アーモンドダーク、オレンジアーモンド、ラズベリー&ブラックベリー、フルーツ&ナッツの6種類をゲットしてきました。中でもサロン・デュ・ショコラを受賞したというトリオナッツはウマウマでした。 |
DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ) レーズンサンド
![]() |
![]() |
発売元 DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ) 原産国 アメリカ 価格 6個入り 1500円 おすすめ度 ★★ 購入場所 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内 B1 GranSta内 03-5288-8040 営業時間 月~土: 8:00 – 22:00 日・祝: 8:00 – 21:00 |
|
とってもリッチな味わいのレーズンサンドクッキーです。クッキー部分はガレットをイメージして作ったそうで、バターの香りと齧った時のザクザク感がたまりません。クリーム部分の隠し味にホワイトチョコを使っているらしいです。ラム酒につけたレーズンもふくよかな香りで最高です。 |
ハーシー トートバッグ ホワイト
![]() |
発売元 in private 価格 ¥1600 購入店舗名 PLAZA おすすめ度 ★★ |
in privateは、PLAZAのオリジナルブランドで「かわいい」や「楽しい」をプラスしたライフスタイルブランドです。そのin privateがコラボしてHERSHEY’S(ハーシー)チョコレートのグッズを出しています。おなじみのロゴやチョコレートをモチーフです。 |
ハーシー ダイカットポーチ ブラウン
![]() |
発売元 in private 価格 ¥1900 購入店舗名 PLAZA おすすめ度 ★★ |
in privateは、PLAZAのオリジナルブランドで「かわいい」や「楽しい」をプラスしたライフスタイルブランドです。そのin privateがコラボしてHERSHEY’S(ハーシー)チョコレートのグッズを出しています。おなじみのロゴやチョコレートをモチーフです。 |