![]() |
発売元 明治製菓株式会社 単価 60円 カートン価格 630円 カートン入数 10袋入り おすすめ度 ★★ |
フカフカの綿菓子の中にパチパチするキャンディが入っています。 パチパチする元は「パチパチばくだん」などでもおなじみのクラッシュキャンディのせいです。 おまけ(?)は、「パチパチモンスターズクイズ」の仕掛け付き(全部で12種類)です。 明治製菓のサイトで「よくあるご質問」の中に「ポケパチキャンデーやわたパチは、なぜパチパチするのですか? 」っていうのがありました。 明治製菓の答えは、「炭酸ガスを閉じ込めたキャンデーの欠片を混ぜているので、お口の中でキャンデーが溶けて水分(唾液)と反応するときに、閉じ込められたガスがパチパチと弾けます。」ということです。 |
「明治製菓」カテゴリーアーカイブ
サイコロキャラメル
![]() |
発売元 明治製菓 単価 20円 カートン価格 99円 カートン入数 5個 おすすめ度 ★ |
サイコロキャラメルが登場したのは、1927年(昭和2年)です。箱の中には大粒のキャラメルが2つ入っていて、この大きさがけっこう食べ応えがあるんですよね。食べ終わったら、ゲームのサイコロとしても使えるし・・・って、実際に使っている人を見たことはありませんが、小さい子にはいいオモチャになります。基本は赤ベースに白い丸と白ベースに赤い丸のコンビネーションですが、焦げ茶に金の丸がついたチョコキャラメルバージョンや、白ベースに青い丸のヨーグルトキャラメル味もあったような気がします。 地方限定のお土産で、「横浜サイコロキャラメル」とか、「沖縄サイコロキャラメル」っていうのがあるらしいです。 1999年頃、期間限定の「ブルーハワイ味」があったようで、これがわりとおいしかったという話を聞きます。ん~、残念、食べそこないました。 |