2004年04月04日

◆今日の一品◆
P製 斧
今日も全タウン再配布のみでしたので、ピッケルタウンのアイテムから「斧」をご紹介します。
斧は、ナイフと並んで人類にとって最も古い工具であり、武具であり、また祭具でした。ヨーロッパの森の民の間では少なくとも1万年前には打製の石斧が使われていたそうで、、日本でも旧石器時代から縄文時代初めには打製や磨製の石斧が盛んに使われていました。
バトルアックスと呼ばれる戦斧については、今回外して、生活の道具としての斧のお話をしてします。

生活の道具としての斧の種類を大きく分けると4つに分類されます。

スプリッティング・アックス・・・・・薪割り斧

キンドリング・アックス・・・・・・・焚き付け用斧

フェリング・アックス・・・・・・・・伐採斧

ブロード・アックス・・・・・・・・・斫り斧

 

スプリッティングアックス(薪割り斧)

薪割りなど。木材を木目の方向に分割するために使用される。刃は分厚くて重く、くさびに近い形状。西洋式の斧でも、柄は直線の場合が多いです。

キンドリングアックス(焚き付け用斧)

焚き付け作りをするための斧。キンドリングの意味には「点火」「焚き付け」という意味があります。

フェリングアックス(伐採斧)

木を伐るなど、木材を木目と垂直に切るためのものです。木の繊維を軽快に切断できるよう、刃は薄く、鋭くなっています。片刃または両刃があり、また重量、形、柄の形状、切断する素材の特性に合わせた切断形状には様々なものがあります。フォレストアックスとも呼ばれています。

ブロードアックス(はつり斧)

丸太の側面を削ぎ、角材を作り上げるために使われます。刃の形状はノミ状(片面は平らで、もう片面は斜角がつけられた刃)で、より精密な作業が可能なように作られています。