2003年06月17日

◆今日の一品◆
H製 買い物かご
今日はロケットタウンから「ライト」が、ほのぼのタウンからは「買い物かご」がそれぞれ新アイテムとして配布されました。四角いので、スーパーの買い物かごなんでしょうか?
スーパーマーケットが台頭し始めたのは昭和30年代からです。共働きの核家族が増え、個人商店よりも、遅くまで営業していて、1軒で必要なものが買い揃えられるスーパーマーケットの人気は飛躍的に伸びました。それまで、ご近所の買い物には買い物カゴを下げて行くのが主流でしたが、スーパーマーケットが出没してから、手ぶらで買い物に出かけ、買い物したものはスーパーバッグ(ポリの袋)に入れて帰ってくるというスタイルに買い物が変貌したんですね。スーパーでお買い物するのに、家からマイバッグを持っていくという習慣がだんだんなくなってしまいました。
ところが年々。環境問題から、「マイバッグを持参して買い物しよう!」という動きに戻りつつあります。場所によってはスーパーの袋1枚あたり5円の税金をとるところもあります。
さて、スーパーマーケットなどの流通業界の用語で「2・8の原則(にはちのげんそく)」というのがあります。
「2・8の原則(にはちのげんそく)」とは、要するに「上位2割の顧客で売上の8割をあげてしまう」ということで、どの店舗・企業もこれに近い数値が出るようです。パレートの法則とも言うらしいです。だから、この2割のお客様(ロイヤルカスタマーとか、上客と言う)に、特別なサービスを提供しましょう、という話になっていきます。日本の場合は「3割で7割」くらいが一般的のようですが。