2003年11月28日

◆今日の一品◆
H製 紅葉の落ち葉
今日はほのぼのタウンから「紅葉の落ち葉」が新アイテムとして登場しました。先日配布になった紅葉1枚と組み合わせると、ハラハラと落葉している秋の風景のお部屋を作ることができますね。
紅葉(もみじ)の語源は微妙な違いでいろいろあります。「もみじ」は揉(も)んで染め出す紅色「もみ」が語源になり、動詞「もみづ」は紅葉することをさすことから名前がついたという説と、「紅葉(もみじ)」の語源は、紅花から染料を「揉(も)み」出す様子(紅花を細かく優しく揉むと紅や黄色に変化する)から、「もみ」が「紅」を指すようになり、楓(カエデ)の紅葉もこの紅花から染料を抽出するときの色の変化の様子と類似しているので、「もみずる」が「紅葉(もみ)ずる」さらに名詞化して「もみじ」になったとする説の2つが有力です。
楓(カエデ)の語源は「蛙の手→かえるで」から転じたという説が一般的です。蛙の手みたいに水かきがあって切れこみの少ないのをカエデ。人の手みたいに切れこみのあるのが紅葉(もみじ)という説がありますが、植物分類上では楓(カエデ)と紅葉(もみじ)は区別はしません。植物学的には紅葉(もみじ)もカエデも「カエデ」と言い、どちらも分類上カエデ科のカエデ属の植物です。紅葉(もみじ)という科や属はありません。