2003年01月01日

◆今日の一品◆
H製 お雑煮
今日は通常アイテムとして各タウン別共通で4つのアイテムが届きました。ご紹介するのはほのぼのタウンのお雑煮です。
お雑煮はおめでたい食物「もち(=望)」を、神様に供えた後、各地の産物と一緒に煮る料理。室町時代、お祝い酒肴として作られた料理がルーツです。江戸の中期に正月のお祝いとして庶民の間に広がるにつれ、郷土色が生まれました。
現在では日本各地にその土地ならではのお雑煮がありますね。東西で食の文化や傾向が異なるのは、みなさんご存知の通り。
ちなみに江戸時代から東京に代々住んでいるうちのお雑煮は具はほとんど入れないすまし汁。三つ葉とトリ肉、ふわふわの溶き卵とかまぼこ、風味付けにゆずを少々。これで決まりです。