[2004.01.15] 2004年01月9~13日にかけてタウン対抗しりとり大会が開催されました。優勝したピッケルタウンの住人にカラフルきのこが配布されました。
第8回タウン対抗「しりとり大会」結果 1位 ピッケルタウン 16,400 |
||
カラフルきのこ![]() 035302 |
「ピッケルタウンアイテム」カテゴリーアーカイブ
2004年 第2回タウン対抗お部屋自慢大会
[2004.01.09] 各タウン共通でお題アイテム「梅の花」が配布されました。旧お正月(2002年)の梅の花と同じものですが、こちらはクリックすると、お部屋自慢大会へのリンクがついています。
[2004.01.28] 住人のみなさんの投票で1~3回戦の対戦が行われました。結果、総合優勝は2勝したピッケルタウンで、優勝賞品の「世界地図」が贈られました。 |
||
梅の花![]() 031545 |
世界地図![]() 035303 |
2004年 お正月
[2003.12.29] 各タウン共通で「年越しそば」が配布されました。 | |||
年越しそば 034032 |
|||
[2004.01.01] 各タウンごとに「お正月アイテム」が配布されました。 ロケットタウン・・・屏風 ドルフィンタウン・・・うちでの小槌 ほのぼのタウン・・・鏡餅 ピッケルタウン・・・猿のお面また、各タウンの通常配布で2002年のお正月アイテムからお寿司と御節が再配布されました。 ロケットタウン・・・2002年2段お寿司 ドルフィンタウン・・・2002年2段御節 ほのぼのタウン・・・2002年1段お寿司 ピッケルタウン・・・2002年1段御節 |
|||
屏風![]() 035605 |
うちでの小槌![]() 035604 |
鏡餅![]() 035602 |
猿のお面![]() 035603 |
2002年2段お寿司![]() 031526 |
2002年2段御節![]() 031528 |
2002年1段お寿司![]() 031527 |
2002年1段御節![]() 031529 |
[2004.01.02] 各タウンの通常配布でロケットタウンには新アイテムの注連縄飾り。その他のタウンには2002年のお正月アイテムが再配布されました。 ロケットタウン・・・新アイテム注連縄飾り ドルフィンタウン・・・2002年門松 ほのぼのタウン・・・2002年鏡餅 ピッケルタウン・・・2002年たる酒 |
|||
新アイテム注連縄飾り![]() 031501 |
2002年門松![]() 031544 |
2002年鏡餅![]() 031532 |
2002年たる酒![]() 031521 |
[2004.01.03] 各タウンの通常配布で2002年のお正月アイテムが再配布されました。 ロケットタウン・・・2002年大亀 ドルフィンタウン・・・2002年福袋 ほのぼのタウン・・・2002年かるた ピッケルタウン・・・2002年赤い晴れ着 |
|||
2002年大亀 031509 |
2002年福袋 031511 |
2002年かるた 031510 |
2002年赤い晴れ着 031512 |
[2004.01.04] 各タウンの通常配布で2002年のお正月アイテムが再配布されました。 ロケットタウン・・・2002年福箱 ドルフィンタウン・・・2002年お琴 ほのぼのタウン・・・2002年新巻鮭 ピッケルタウン・・・2002年紋付はかま |
|||
2002年福箱![]() 031513 |
2002年お琴![]() 031515 |
2002年新巻鮭![]() 031514 |
2002年紋付はかま![]() 031516 |
[2004.01.05] 各タウンの通常配布でドルフィンタウンには新アイテムの明るい縞こたつ。その他のタウンには2002年のお正月アイテムが再配布されました。 ロケットタウン・・・2002年縞こたつ ドルフィンタウン・・・新アイテム縞こたつ ほのぼのタウン・・・2002年赤いこたつ ピッケルタウン・・・2002年青いこたつ |
|||
2002年縞こたつ![]() 031525 |
新アイテム縞こたつ![]() 031523 |
2002年赤いこたつ![]() 031522 |
2002年青いこたつ![]() 031524 |
[2004.01.06] 各タウンの通常配布で2002年のお正月アイテムが再配布されました。 ロケットタウン・・・2002年餅焼き七輪 ドルフィンタウン・・・2002年火鉢 ほのぼのタウン・・・2002年杵と臼 ピッケルタウン・・・2002年赤べこ |
|||
2002年餅焼き七輪![]() 031536 |
2002年火鉢![]() 031553 |
2002年杵と臼![]() 031547 |
2002年赤べこ![]() 031541 |
[2004.01.07] 各タウンの通常配布で2002年のお正月アイテムが再配布されました。 ロケットタウン・・・2002年芝犬 ドルフィンタウン・・・2002年白馬 ほのぼのタウン・・・2002年三毛猫 ピッケルタウン・・・2004年注連縄飾り(2回目) |
|||
2002年芝犬![]() 031557 |
2002年白馬![]() 031560 |
2002年三毛猫![]() 031558 |
2004年注連縄飾り(2回目)![]() 031501 |
2003年 クリスマス
![]() |
[2003.12.04] ほのぼのタウンのコタツを皮切りにクリスマスアイテムが配布されました。 ※通常アイテムとして配布されました。 |
||
クリスマスこたつ 230429 |
トナカイ 130435 |
雪の結晶ラグ 130436 |
クリスマスポスター 331355 |
プレゼント入り長靴 331356 |
|||
![]() |
[2003.12.22~24] ペロ市長からクリスマスツリーの配布がありました。 |
||
ロケットタウン |
ドルフィンタウン |
ほのぼのタウン![]() 230436 |
ピッケルタウン![]() 430385 |
![]() |
[2003.12.24] サブくんからクリスマスのサブ飾りつきのモービルの配布がありました。 |
||
![]() 035601 |
※見やすくするため、拡大図のバックはグレーにしてあります。 |
2003年 第4回タウン対抗連想ゲーム
[2003.09.18] 第4回タウン対抗「連想ゲーム大会」 2003年9月12~16日にかけてタウン対抗連想ゲーム大会が開催されました。優勝したピッケルタウンの住人に王冠が配布されました。 順位 タウン名 有効しりとり数(回) |
||
王冠 (サブがかぶれます) ![]() 034204 |
2003年 お部屋自慢大会
[2003.08.09] 今回は、各タウン別にお題アイテムを設け、どこかにお題アイテムが使われていれば、どんなお部屋でも参加OK。 まず各タウンから優秀賞を1名ずつ選び、後日、決選投票で最優秀賞が決定しました。配布されたお題アイテムは、ロケットタウンのお題 足跡 ドルフィンタウンのお題 星のクッション ほのぼのタウンのお題 たらいに入ったすいか ピッケルタウンのお題 花瓶に生けたカラー 優秀賞は金のおうち、最優秀賞が王冠でした。 |
||
足跡 130412 |
||
星のクッション![]() 330379 |
たらいに入ったスイカ![]() 230400 |
花瓶に生けたカラー![]() 430350 |
金のおうち![]() 034602 |
王冠 (サブがかぶれます) ![]() 034204 |
2003年 第4回タウン対抗しりとり大会
2位 ロケットタウン 8,255
3位 ほのぼのタウン 5,775
4位 ドルフィンタウン 5,258
アヒルのおもちゃ![]() 034202 |
2003年 第2回タウン対抗連想ゲーム
[2003.06.06] 2003年5月30日~6月3日17時 各タウンの街並みに期間限定で登場した「連想ゲーム掲示板」で前の人が書いた言葉から連想する言葉を、どんどんつなげていくゲームが開催されました。ロケットタウン(前回のしりとり大会覇者)と、ピッケルタウン(前回の連想ゲーム大会覇者)には、ハンディがあり、ロケットタウンの連想で使える文字数は“4文字以上”、ピッケルタウンのしりとりで使える文字数は“4文字以内”でした。順位 タウン名 連想の続いた数(発言回数) 1位 ピッケルタウン 8637 2位 ほのぼのタウン 8510 3位 ロケットタウン 3659 4位 ドルフィンタウン 1296 |
||
雷雲![]() 430338 |
2003年 新作アイテムショップ
[2003.05.19~2003.05.26] ピッケルタウン編 「新作アイテムショップ」は、その名の通り出来立てのアイテムを皆お届けするお店です。 第1回はピッケルタウンのアイテムシリーズです。 ※ピッケルタウンに住んでいなくても注文できました。 |
||
パピオン![]() 430333 |
トロッコの線路![]() 430334 |
トロッコ![]() 430335 |
キケンの看板![]() 430336 |
掘削物搬出口![]() 430336 |
[2003.05.26~2003.05.29] ロケットタウン編
「新作アイテムショップ」は、その名の通り出来立てのアイテムを皆お届けするお店です。 第2回はロケットタウンのアイテムシリーズです。
※ロケットタウンに住んでいなくても注文できました。
パイプ![]() 130388 |
人工衛星![]() 130389 |
宇宙船![]() 130390 |
宇宙船の階段![]() 130391 |
[2003.05.29~2003.06.04] ドルフィンタウン編
「新作アイテムショップ」は、その名の通り出来立てのアイテムを皆お届けするお店です。 第3回はドルフィンタウンのアイテムシリーズです。
※ドルフィンタウンに住んでいなくても注文できました。
ピンクテーブルサンゴ![]() 330358 |
白いサンゴ![]() 330355 |
海藻![]() 330356 |
クリーム色のサンゴ![]() 330357 |
赤いサンゴ![]() 330352
|
|
海と白い砂浜の壁 330354 |
[2003.06.04~2003.06.10] ほのぼのタウン編
「新作アイテムショップ」は、その名の通り出来立てのアイテムを皆お届けするお店です。 第4回はほのぼのタウンのアイテムシリーズです。
※ほのぼのタウンに住んでいなくても注文できました。
あんず飴の屋台![]() 230376 |
クレープ屋台![]() 230387 |
スーパーボールすくいの屋台![]() 230386 |
たこ焼きの屋台![]() 230387 |
茶釜![]() 230377 |
抹茶とお菓子![]() 230378 |
黒板の相合傘の落書き![]() 230379(黒バック) |
2003年 端午の節句
[2003.05.02] 「端午の節句」が間近ということで、タウン別に節句アイテムの配布がありました。
ロケットタウン こいのぼりの飛行船 [2003.05.05] 「端午の節句」ということで、全タウンに柏餅の配布がありました。 |
||
こいのぼりの飛行船![]() 130385 |
菖蒲の鉢植え![]() 330353 |
鎧兜![]() 230374 |
ちまき![]() 430332 |
柏餅![]() 032414 |
2003年 第1回タウン対抗連想ゲーム
[2003.02.20] 2003/02/14~17にかけてタウン対抗「連想ゲーム」が実施されました。優勝したピッケルタウンの住人全員にオーロラがプレゼントされました。
順位 タウン名 連想の続いた数(回) 1位 ピッケルタウン 3886 |
||
オーロラカーテン![]() 430318 |
2003年 第2回タウン対抗しりとり大会
[2003.02.06] 2003/01/31~02/03まで第2回タウン対抗しりとり大会が行われました。ドルフィンタウンは前回の覇者ということで、ハンディが設けられました。ドルフィンタウンのしりとりで使える文字数は5文字以内、他の3タウンは文字数制限無しでした。ドルフィンタウンの半分の人口しかいないぴっけるつんがよくがんばりました。 1位のピッケルタウンには「雪景色の窓」が、その他のタウンにはボックスティッシュがプレゼントされました。 順位 タウン名 しりとり数(回) 1位 ピッケルタウン 2,386 2位 ドルフィンタウン 2,232 3位 ほのぼのタウン 1,330 4位 ロケットタウン 533 |
||
雪景色の窓![]() 430316 |
ティッシュ![]() 034060 |
2003年 お正月
[2002.12.26] ソネットタウン2003年お正月アイテムの配布がはじまりました。
[2003.01.02] 夢のアイテムで採用になった「七福神」がお正月アイテムとして全住人に配布になりました。 |
||
門松![]() 034047 |
米俵![]() 034045 |
青い着物![]() 034048 |
しめ縄飾り![]() 034046 |
獅子頭![]() 034037 |
紅白の幕![]() 034041 |
天狗のお面![]() 034038 |
和太鼓![]() 034042 |
釣鐘![]() 034030 |
麻雀こたつ![]() 034031 |
賽銭箱![]() 034029 |
年越しそば![]() 034032 |
磯部餅![]() 034033 |
おせち料理![]() 034036 |
お雑煮![]() 034034 |
初日の出の窓![]() 034035 |
七福神の宝船![]() 034049 |
福笑い![]() 034043 |
書初め![]() 034044 |
奴だこ![]() 034040 |
ストーブ![]() 034039 |
2002年 クリスマス
![]() |
[2002.12.01] ソネットタウン2002年クリスマスアイテムの配布がはじまりました。 | |
ロケットタウンのツリー 130363 |
ドルフィンタウンのツリー 330328 |
ほのぼのタウンのツリー 230350
|
ピッケルタウンのツリー 430306 |
ロケットタウンのガーランド(黒バック) 130364 |
ドルフィンタウンのガーランド(黒バック) 330329 |
ほのぼのタウンの雪だるまの窓 230351 |
ピッケルタウンの仕掛け絵本 430308 |
ロケットタウンのサインボード 034007 |
クリスマスブーツ![]() 034011 |
ポインセチア![]() 034004 |
雪うさぎ(黒バック)![]() 034012 |
クリスマスケーキ![]() 034003 |
シャンパン![]() 034010 |
ターキー![]() 034002 |
クラッカー![]() 034014 |
ミラーボール![]() 130365 |
ガーランド(黒バック)![]() 034013 |
ヒイラギ![]() 034016 |
氷柱(つらら)![]() 430307 |
ハート風船(黒バック)![]() 034015 |
シャンデリア(黒バック) 034008 |
クリスマス鼻メガネ![]() 230352 |
キャンドル![]() 034009 |
雪(黒バック)![]() 034006 |
ワイヤーツリー(黒バック) 330330 |
雪だるまラグ![]() 034005 |
光る小枝![]() 034001 |
2002年 デスクトップウォッチ木馬
![]() |
[2002.04.09] デスクトップウォッチへのリンクがついた木馬を、ハイ爺がタウンの住人全員へプレゼントしてくれました。 |
||
木馬
430102 |
2002年 ピッケルタウンオープン告知
![]() |
[2002.03.14]
ピッケルタウン担当の配達人サブタロウくんがご挨拶かたがた「ホールチーズ」を届けてくれました。 [2002.03.23]
ピッケルタウン担当の配達人サブタロウくんが「絞りたてのミルク」を届けてくれました。 |
||
ホールチーズ 430117 |
ミルク缶 430159 |
ピッケルタウンアイテム 13
◆ピッケルタウンギフトボックス◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピッケルタウンアイテム 12
◆冬景色シリーズ◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
◆雨シリーズ◆ | |||
![]() |
![]() |
||
◆マイプロフシリーズ◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
◆炭鉱シリーズ◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆フィールドアスレチックシリーズ◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
◆キャンプシリーズ◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピッケルタウンアイテム 11
◆花・観葉植物◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
← 2002年のクリスマスアイテムですが、通常配布品として配られたものです。 | ||
![]() 032404(黒バック) |
← 2003年のお花見の時期に配布されました。(レアアイテムとしての扱いになります。) | ||
![]() 035302 |
← 2004年の第8回タウン対抗しりとり大会での優勝賞品でピッケルタウンの住人にだけ配布されたアイテムです。(レアアイテムの扱いです。) |
ピッケルタウンアイテム 9
◆飲み物・食べ物◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
← 2002年のハロウィンの時期に配布されました。(レアアイテムとしての扱いになります。) | ||
![]() |
← 2003年のお正月の時期に配布されました。(レアアイテムとしての扱いになります。) | ||
![]() |
← 2003年の端午の節句の時期に配布されました。(レアアイテムとしての扱いになります。) | ||
![]() |
← 2004年のお正月の時期に配布されました。2002年お正月アイテムの再配布です。(レアアイテムとしての扱いになります。) | ||
![]() |
← 2004年のお正月の時期に配布されました。2002年お正月アイテムの再配布です。(レアアイテムとしての扱いになります。) |
ピッケルタウンアイテム 8
◆スポーツ用品・おもちゃ◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 034202 |
← 2003年第4回タウン対抗「しりとり大会」の優勝賞品としてピッケルタウンの住人のみに配布されました。(レアアイテムの扱いです。) | ||
◆楽器◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆絵具◆ | |||
![]() |
![]() |
||
◆花火◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
ピッケルタウンアイテム 7
◆動物・虫◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
◆巣・犬小屋◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピッケルタウンアイテム 6
◆牧場・登山用品◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
◆食器・調理器具◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
◆生活雑貨◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピッケルタウンアイテム 5
◆置物◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
← このハロウィンオバケは2003年のハロウィンのイベント告知用に配布されました。(通常アイテムではありません。) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ この4つのかぼちゃは2002年のハロウィンの時期に通常アイテムとして配布されました。(レアアイテムとしての扱いになります。) | |||
![]() |
← このクリスマスツリーは2003年のクリスマスの時期に配布されました。(通常アイテムではありません。) | ||
![]() |
← 2004年のお正月の時期に通常アイテムとして配布されました。2002年お正月アイテムの再配布です。(レアアイテムとしての扱いになります。) | ||
◆時計◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
◆すだれ・ブラインド・カーテン◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 430318 |
← 2003年第1回タウン対抗連想ゲームの優勝賞品としてピッケルタウンの住人にのみ配布されました。(レアアイテムの扱いです。) | ||
◆絵皿◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
◆写真立て◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
◆本◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆壁飾り◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
← 2004年のお正月の時期に配布されました。(レアアイテムの扱いになります。) | ||
◆花瓶◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピッケルタウンアイテム 4
◆家電◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
← 2004年のお正月の時期に通常アイテムとして配布されました。2002年お正月アイテムの再配布です。(レアアイテムとしての扱いになります。) | ||
◆ランプ・ライト・キャンドルスタンド・ミラーボール◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
◆絵画・ポスター・キルト◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
◆鏡◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
◆ベル・呼び鈴◆ | |||
![]() |
ピッケルタウンアイテム 3
◆3本丸太・3枚板◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
◆1本丸太・角材◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
◆壁タイル・壁紙◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() 035303 |
← 2004年の第2回タウン対抗お部屋自慢大会での優勝賞品でピッケルタウンの住人にだけ配布されたアイテムです。(レアアイテムの扱いです。) | ||
◆床タイル・床◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
◆1枚板◆ | |||
![]() |
|||
◆崖・みずたまり・穴◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
◆雲◆ | |||
雷雲![]() 430338 |
← 2003年の第2回タウン対抗連想ゲームでの優勝賞品でピッケルタウンの住人にだけ配布されたアイテムです。(レアアイテムの扱いです。) |
ピッケルタウンアイテム 2
◆階段・はしご◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
◆暖炉・ストーブ◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
◆飾り窓◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
← 2003年のお正月の時期に通常アイテムとして配布されました。(レアアイテムとしての扱いになります。) | ||
![]() 430316 |
← 2003年の第2回タウン対抗しりとり大会優勝賞品アイテムとして配布されました。(レアアイテムとしての扱いになります。) | ||
◆替えドア・ブランコ◆ | |||
![]() |
![]() |
||
◆ラグ・敷物◆ | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピッケルタウンアイテム 1
◆イス・ソファー◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆テーブル・机・カウンター◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
◆こたつ◆ | |||
![]() |
← 2004年のお正月の時期に通常アイテムとして配布されました。2002年お正月アイテムの再配布です。(レアアイテムとしての扱いになります。) | ||
◆チェスト・キャビネット・棚◆ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆ベッド◆ | |||
![]() |
![]() |
||
◆テント・タープ◆ | |||
![]() |
|||
◆キッチン・窯◆ | |||
![]() |
![]() |
未配布アイテム図鑑
一般配布はされませんでしたが、このページのアイテムはすべてメモリーBOXの中に収録されました。 | ||
イベントアイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ロケットタウンアイテム | ||
![]() |
![]() |
|
ドルフィンタウンアイテム | ||
![]() |
![]() |
|
ほのぼのタウンアイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
230279 | ||
ピッケルタウンアイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント部屋限定アイテム | ||
タウンのイベントで使われた部屋に置いてあり、一般配布はされていないアイテムの一覧です。 アイテムとは言いづらいような登場人物(キャラクター)も入っています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サブドール・黒猫ドール着替えコレクション図鑑
着るもの | ||
![]() ロケットタウン 宇宙服白 |
![]() 忍者の着替え ※ソネットタウン1周年記念 |
![]() 着ぐるみかぼちゃ ※ハロウィン仮装パーティーの落し物 |
![]() 紅葉コート ※紅葉狩りクイズ |
![]() ロケットタウン サブタイツスーツ(白) |
![]() ドルフィンタウン マラソン選手 |
![]() ほのぼのタウン 羽織と袴のセット |
![]() ピッケルタウン セーターパンツセット |
![]() I LOVE ロケットタウンTシャツ ※エイプリルフールのお詫び |
![]() ビールサーバースーツ ※ソネットタウンアイテム数当てクイズ |
![]() ピンクの宇宙服 ※第5回タウン対抗しりとり大会 |
![]() ピッケルタウン マフラーコートセット |
![]() ロケットタウン 黒猫専用宇宙船(黒) |
![]() ロケットタウン サブ専用宇宙船(白) |
![]() ロケットタウン サブタイツスーツ(黒) |
![]() ほのぼのタウン アーガイルセーター |
![]() ドルフィンタウン アロハシャツ |
![]() ピッケルタウン ダッフルコートセット |
![]() ハートセーター ※2004年バレンタイン |
![]() ドルフィンタウン 受験生 |
|
被るもの | ||
![]() ニット帽ブルー ※バレンタインショコラショップ |
![]() ニット帽黄色 ※バレンタインショコラショップ |
![]() ほのぼのタウン バッテンマスク |
![]() 王冠 ※第4回タウン対抗連想ゲーム |