Diary 2005. 1
メニューに戻る
1月21日(金)   ポリネシアン文化センター

晴れ(27/19)

ハワイに来たという気分を味わってもらおうと、ハルカの好きそうなところ、ポリネシアン文化センターに連れて行きました。

この施設、モルモン教の学校がやっているので、施設内ではカフェインの入ったものはありません。コーヒー、コーラはカフェインレス。紅茶のかわりにカモミールティー。それ以外は特に不都合はありません。

フィージー、トンガ、ニュージーランドetc・・・の村があって、村ごとにイベントをやっています。もちろん英語ですが、ハルカは平気みたい。葉っぱで魚を作る教室やダンス、火起しやヤシの実割りのパフォーマンスに参加しましたが、とっても喜んでいました。小さい子に言葉の壁はやはりないようです。

ハワイアンズでお気に入りだったマオリ族のボールと、こども用のフラの腰蓑もゲットしてご満悦。お食事のあとはショーを見ました。

マッチョな男性のダンスは迫力がありますね。日本ではあまり見ることができませんが、これはお勧めです。

さすがに疲れたのか、帰りのバスで爆睡の私たち、ホテルに着いたのは夜の11時半でした。

◆写真◆
左) ポリネシアンセンターのバス
右) ココナツのネックレスをもらって、大喜びです。
左下)ホテルに帰ってから、今日の戦利品を身にまとい、ひと踊り。

1月20日(木)   ハルカの海デビュー

晴れ(28/21)

お台場の人口浜を除くと、ハルカにとっての海デビューとなるのがワイキキです。神経質なもんだから、砂浜を歩くのをいやがるかなと思いましたが、ノープロブレム。お砂場セットを持参して、思いっきりビーチで遊びました。

今回も水中カメラを持ってきたので、ハルカが海に入っているところを撮ろうと、パパと一緒に海へ入ったハルカとカメラ。ところがすぐにパパの悲痛な叫びが。「カメラに水が入ってる!!」

うっそでしょ? だって水中で使えるようにホルダーに入れたじゃない。ハワイに来て、まだ1枚も水中の写真を撮っていないのに。っていうかこのためにデジカメを新しくしたようなものなのに・・・。マジで壊れてしまいました。デジカメの予備を持って来ているので、撮影には困りませんが、水中は断念。買ったばかりのデジカメはお釈迦。とってもBADな気分。ハルカも「壊れちゃったの?」と心配顔。しょうがないさ。せっかく来たんだから、気を取り直して遊びましょう。

ビーチの後、ホテルでシャワーを浴びて、アラモアナショッピングセンターに。今回で私は3回目のハワイですが、パパとハルカはハワイははじめて。アラモアナでショッピングをしてお食事もしました。

ちょっと子連れはダメっぽい感じのステーキハウスに入りましたが、みんな親切で助かりました。お味もグー。遊び疲れたハルカは食事の途中から眠ってしまいました。

ホテルに帰って、復活したハルカが少し遊んでいましたが、それでも日本の倍以上動き回っているので、すぐにダウン。ハワイでは本当によく眠ってくれます。

なお、デジカメ壊れた事件には後日談があります。それは日本に帰ってからね。

◆写真◆
左)お山作ろうね!
右)アリエル、買ってもらった!
左下)レストランのおねえさんと。

1月19日(水)   着いたぞ、ハワイ♪

晴れときどき曇り(25/21)

「飛行機、ぜんぜんこわくなかったね。
ハワイはあったかいね。ハルちゃん、ご機嫌だよ。
ママ、あとでプールに入ってもいいかな?」

1月18日(火)   飛行機乗るゾ!

東京:晴れ(11.4/5.5)

「ハルちゃん、飛行機に乗るの?
うれしい♪
飛行機はこわくない?
スプラッシュマウンテンとどっちがこわい?」

1月17日(月)   体験入園

晴れ(11.6/2.8)

幼稚園の体験入園でした。体験というからには、ハルカたちを残して親は帰宅するものだと思っていましたが、ハルカたちの様子を教室で見学しているということで、それじゃ体験にならんだろうと思ったのは私だけでしょうか?

ハルカには幼稚園に行く前に、「今日はね、ママたちはおうちに1回帰って、時間になったらお迎えに行くからね。」と言ってしまったので、「ママ、もう帰っていいよ。おうちに帰りなよ。」とまで言われてしまいました。

なかよしのあーやんとだけでなく、新しいお友達や年長さんともなかよく遊べているし、幼稚園のおトイレも1人で使えたし、ひとまず安心しました。

この幼稚園、遊具こそ今風ですが、雰囲気は私の幼稚園時代とほとんどかわらないクラシックな雰囲気。幼稚園にいると、とっても懐かしい感じがします。おしゃれな感じはぜんぜんありませんが、ハルカとダッシュしても5分以内で幼稚園に登園できる近さと、昔ながらの雰囲気、そして先生方の人柄に安心感があります。

◆写真◆
左)「あーやん、幼稚園でも仲良くしようね。」
右)ねんど遊びをしました。ハルカはごはんの制作専門。
左下)おもちゃもたくさんあって、うれしそう。

1月16日(日)   寒い日のお出かけ

雨(7.9/3.1)

今日はとっても寒いので、1歩も外に出かけたくなかったのに、いつものようにハルカは元気いっぱい。朝から出かけたくてしょうがない様子。

そういえば、今年はまだ初詣にもいっていないし、浅草でお参りして、ROXのまつり湯にでも行こうということになりました。

ハルカとパパはまつり湯の常連さんですが、私は初参加。浅草寺で思いっきり冷えたあと、まつり湯に行きました。

慣れているハルカが私を案内してくれました。規模は小さいけど、お台場の大江戸温泉物語よりこっちの方が好きだな。明るくていいよ。

お湯に入ったあとはお約束のアイス。私は真冬にかき氷を食べてしまいました。もう1度お風呂に入って、せっかくの温まった体を冷やしてはいけねえと帰りはタクシー。昔は寒いのは平気だったのに、年々寒さがこたえるよな。あぁ、早く寒い東京を抜け出してハワイに行きたい。

◆写真◆
左)きゃ〜っ、えっち!
右)ブリッジせんでいいから・・・

1月15日(土)   はるかの「は」

雨(6.6/2.7)

最近、ひらがなに興味があり、自分から一生懸命読むようになりました。50音の半分くらいはわかるかな。

それでも「め」と「ぬ」。「く」と「へ」と「し」。「い」と「こ」は一瞬悩むようです。
またハルカにとっては、フォントが変わると別の字に見えちゃうらしいですね。
紙に字を書かせるともっと面白いです。「の」が逆まわりになっていたり、「は」の丸い部分が逆だったり。

数字は100まで数えられるようになり、読むのもオーケーなので、時計もきっかりの時間「7時」とか「12時」などはわかります。(何時何分の分はまだダメです。)

1月14日(金)   お嫁さんにはなれないよ

晴れのち曇り(10.4/3.2)

スイミングの帰りによく吉備団子さんの屋台が出没します。ハルカの好物で見つけると必ず買っていたのですが、年末年始は人出の多い浅草あたりに行っているのか見かけませんでした。ハルカは毎回、屋台の出没するあたりをチェックして、「おじさん、今日もいないねぇ。」とがっかりしていました。

今日もいつもの場所には屋台がなく、諦めて駅に向かうと、駅前でおじさんを発見。ハルカはうれしそうにおじさんのところに走っていったかと思うと、
ハルカ「おじさん、ずっと来ないんだも〜ん。ハルちゃん、食べたかったんだよ。スイミングの日にはきてくれなきゃ。」
おじさん「ああ、いつものお嬢ちゃんじゃないか。そうか、待っててくれたんだ。ごめんね。」
ハルカ「そうだよ。ハルちゃんお団子好きなんだからぁ。
おじさん「じゃ、いっぱいオマケししょうね。」
ハルカ「うんうん。」
おじさん「お嬢ちゃん、お団子好きなんだから、吉備団子屋さんのお嫁さんにくるか? お団子、好きなだけ食べられるぞ。」
ハルカ「ん〜、それはダメ。だって、ママのお嫁さんになるんだもん。」
おじさん「???」

すっかり常連さんのハルカはおじさんからオマケのお団子ときな粉の小袋をたくさんもらって、ご満悦でした。

◆写真◆
左)プール行くんだから、公園に寄ってる暇ないのよ。早く行こうよ。
右)お団子をもらって大喜びのハルカ。

1月13日(木)   イスとりゲームで大泣き

晴れ(11.2/1.1)

なかよし広場で新しい遊びをしました。イスとりゲームなんですが、最初にルールを説明してもらったあと、2回ほど練習して本番。ルールは理解していると思いますが、ハルカったら、最初の脱落者になってしまい、大泣き。

1回目は1人だけイスが足りなくて、座れなかった1人が脱落するわけですが、その最初の1人がハルカだったわけです。ハルカよりもずっと小さい子ががんばって座っているのに、音楽が止まった瞬間、みんながイスを奪い合う姿にしばらく呆然としているハルカ。

一人っ子の弱さってやつでしょうか? おっとりしているというんでしょうか? みんなは座っていて、立っているのが自分1人と気付くと、「ハルちゃんのおイスがな〜い!」と大泣き。あんたね、こんな遊びに大泣きしてどうすんの。これからの人生やっていけないわよ。幼稚園でいっぱい揉まれて強くなるのよ。

◆写真◆
ゲームのあとは車で滑走。すっかり涙は乾きました。

1月12日(水)   がんばりますっ!

晴れ(7.8/0.7)

 「スクールのはじまる時間だ。
今日は先生に怒られないように、がんばりますっ!」

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 |
2005/1
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
前月   翌月